「Microsoft Teams」の有効活用法を紹介する本連載。今回はサードパーティーのSaaSや電話、チャットbotによるコミュニケーションに役立つTeamsの使い方を紹介する。
コラボレーションに役立つ幅広い機能を提供するMicrosoftのユニファイドコミュニケーション(UC)ツール「Microsoft Teams」。中編「『Teams』を使えば会議での“言語の壁”がなくなる?」に続く本稿は、サードパーティーツールのスムーズな利用に加え、電話やチャットbotによるコミュニケーションに役立つTeamsの使い方を紹介する。
最近では、さまざまな業務用ツールがSaaS(Software as a Service)として提供されるようになり、Webブラウザで利用できるようになってきた。TeamsはAtlassianのタスク管理ツール「Trello」やバグ追跡ツール「Jira Software」、Smartsheetの同名タスク管理ツールといった他社SaaSをタブとして追加できるようにしており、従業員はTeamsから離れずにこれらのSaaSを利用できる。
Teams内にタブとして追加できる他社SaaSは限られる。ただしMicrosoftは対象を継続的に増やし、人気のSaaSを加え続けている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...