Webサイトで“使ってはいけないキーワード”とは? 検索エンジン高評価のこつ検索結果のランキングを向上させるための8つのポイント【第8回】

Webサイトで利用する単語や文章を工夫することで、検索エンジン経由のアクセス数の増加が見込める。「検索キーワード」を活用するときのこつを説明する。

2023年02月17日 08時15分 公開
[Amanda HetlerTechTarget]

関連キーワード

SEO | Google | 検索エンジン | Webサイト


 エンドユーザーに検索されやすいWebサイトを構築するには、Webサイトで適切なキーワードを活用することが大切だ。その具体的な方法とは。検索エンジンの検索結果の上位に自社のWebサイトを表示させるための8つのポイントのうち、7つ目を紹介する。

7.検索キーワードを調査し、適切に使用する

 検索エンジンのエンドユーザーは、「検索キーワード」を利用してWebサイトを検索する。検索キーワードは、エンドユーザーがWebサイトや欲しい情報を見つけるために、検索エンジンに入力する言葉や語句を指す。自社のWebサイトに検索に役立つキーワードを盛り込むことで、より多くのエンドユーザーの流入が見込める。

 エンドユーザーがWebサイトを見つけやすくするには、自社のサービスや事業、事業所の所在地に関連する単語をWebサイトで使用する必要がある。これらの単語は、Webページのテキストやページタイトル、タイトルタグ、画像名に使用する。

キーワード調査ツールを活用する

 複数のベンダーが、エンドユーザーがどのような検索キーワードを利用しているのか調査するのに役立つ、キーワード調査ツールを提供している。これらの中には、一部の機能が無料で利用できるツールもある。具体的には以下のツールが挙げられる。

  • SEOMozの「Keyword Explorer」
  • Semrushの同名ツール
  • Surferの「Keyword Surfer」
  • Googleの「Keyword Planner」(キーワードプランナー)

キーワードを詰め込まない

 エンドユーザーが検索時に使わないような、業界用語や内輪の表現の利用は避けたほうがよい。検索エンジン大手のGoogleは、キーワードを過剰に使用したWebサイトに対してペナルティーを課している。自然に読める文章で、かつエンドユーザーが日常的に使う言葉を使用しなければならない。


 第9回は、8つのポイントのうち、8つ目を紹介する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news060.jpg

Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき課題」1位は「ジェンダー平等」――SHIBUYA109 lab.調査
SDGsで挙げられている17の目標のうち、Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき...

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...