ベンダーコンテンツ一覧 (2014 年)

9 月

/tt/news/1409/30/news08.jpg
和田裕美氏に聞く

営業マネジャーが考えるべき数字管理、顧客情報管理

“勘と経験と度胸”の営業では成績を上げられない。重要なのは数字管理や顧客管理を通じたデータドリブンな営業組織だ。営業コンサルタントの和田裕美氏が現場に則した営業管理のポイントを解説する。

/tt/news/1409/30/news07.jpg
和田裕美氏に聞く

営業組織の課題解決と、利益を上げる組織づくりとは?

成果を上げる営業組織の特徴とは? 外資系企業で抜群の営業成績を誇り、現在はセミナーで営業ノウハウを伝えている和田裕美氏が、営業マネジャーに向けて“あるべき姿”を語る。

/tt/news/1409/30/news06.jpg
2BC 尾花 淳氏が語る

商談の成約率向上に営業ツールは役立つのか?

商談の「進捗」と「確度」、この2つの要素の取り扱いでCRMやSFAといった営業ツールの事業への貢献は大きく変わる。実績豊富なコンサルタントが語る。

/tt/news/1409/30/news05.jpg
2BC 尾花 淳氏が語る

隣の会社はこうしている 営業部門におけるCRM活用の具体例

導入してもうまく活用されていないことが多いCRM。CRMを活用し、成果を挙げる営業組織をつくるにはどうすればいいのか。実績豊富なコンサルタントが語る。

/tt/news/1409/24/news01.jpg
クラウド型コンタクトセンターの魅力とは

コンタクトセンター運営のプロが語る、クラウド時代のコンタクトセンター選びのポイント

企業と顧客をつなぐ重要なコミュニケーション拠点であるコンタクトセンターに、クラウド化の波が押し寄せている。専門家はこれをどう見ているのか。クラウド型ならではメリットやサービス選定のポイントを聞いた。

8 月

/tt/news/1408/26/news01.jpg
豊富な機能、高品質なクラウド&ネットワーク基盤に注目

“コンタクトセンター=オンプレ”は過去の常識 進化したクラウド型コンタクトセンターの今

“コンタクトセンターはオンプレミスでなければ使えない”は過去の常識にすぎない。今やクラウド型でも主要機能は当たり前、さらにクラウドならば柔軟性や迅速性が得られ、コスト削減も実現することができる。

7 月

/tt/news/1407/07/news07.jpg
ユーザー対談から見える情報活用のこれから

「Salesforce」をとことん使い倒す、“超Excel”な情報活用サービスとは

世界中の企業で使われている営業支援ツール「Salesforce」。情報活用基盤と連携することで、そのポテンシャルを最大限に引き出すことができる。そのメリットや活用方法などについて、ユーザー対談で明らかにする。

6 月

/tt/news/1406/30/news10.jpg
シンフォニーマーケティング 庭山氏に聞く

“売れる仕組み作り”に方程式はあるのか?

企業のマーケティング部門は、売り上げ向上のため、KPI設定をどうすべきか、どのように管理していくべきかという課題を抱えている。売れる仕組みをチェックするための方程式は存在するのか、専門家に話を聞いた。

/tt/news/1406/30/news09.jpg
シンフォニーマーケティング 庭山氏に聞く

専門家に聞く「なぜわが社のSFAは効果が上がらないのか?」

SFAを導入したものの投資に見合った効果が上がらず、使いこなせないままになっているケースが多く見受けられる。なぜわが社のSFAは思うような効果が出ないのか。マーケティングの専門家に話を聞いた。

/tt/news/1406/30/news08.jpg
アタックス 横山氏に聞く

営業マネジャー必見、目標を達成させる組織の作り方

「営業活動がうまく進まない」とぼやく部下の悩みを解決し、目標を達成できる組織を作るには? 営業がうまくいかない2つの理由を挙げ、ITを活用しながら目標を達成させる組織を作るノウハウを伝授する。

/tt/news/1406/30/news02.jpg
ソーシャル、モバイルの安易な利用は“たらい回し”の元凶に

“売れない時代”を言い訳にしない「消費者対応の極意」とは?

製品そのものの差別化が難しくなっている現在、消費者が重視するのが製品を取り巻く「体験」だ。この変化を逆風ではなく追い風に変えるために、消費者対応に必要な視点とは何か。専門家が解説する。

/tt/news/1406/23/news05.jpg
企業の顧客対応に関する調査リポート

メールもソーシャルも使いこなす顧客対応担当者、ただし連係には課題が

TechTargetジャパン会員を対象に、「顧客対応に関する読者調査」を実施した。本リポートでは、企業で顧客対応に携わる読者の声を基に、顧客対応の現状や課題をまとめている。

/tt/news/1406/02/news01.jpg
使い勝手No.1を徹底追求し「見える化」から「見せる化」へ進化

「使われないSFA/CRM」で終わらない「真に役立つSFA/CRM」とは

SFA/CRMを導入したのに現場に根付かず、売り上げアップにも貢献できていない。そんな失敗例が後を絶たない。では、そうならないためには、一体どのような点に留意して取り組みを進めていけばいいのだろうか?