過去記事一覧 (2012 年)

12 月

/tt/news/1212/18/news02.jpg
アナリストに聞く PaaS市場動向

【市場動向】2012年はPaaS元年にならず、市場拡大は2014年以降か?

「2012年はPaaS元年」という見方があった。実際の2012年の市場はどの程度拡大したのか。ITの調査会社であるIDC Japanに市場動向を訊いた。

/tt/news/1212/17/news03.gif
許可なくデータ送信するアプリも

iOSでも過信は禁物、モバイルアプリを脅かす5つの脆弱性

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末を危険にするのが、アプリケーションに潜む脆弱性だ。モバイル活用を進める上で知っておくべき5つの脆弱性を説明する。

11 月

/tt/news/1211/27/news05.jpg
Red HatとZendが提携

OpenShiftとZend Serverの統合は開発者に何をもたらすか

オープンソースのPaaS「OpenShift」を有するRed Hatと、PHPアプリケーションサーバ「Zend Server」のZendが提携した。中〜大規模企業をターゲットに、モバイルアプリケーション開発市場の拡大を狙う。

10 月

/tt/news/1210/19/news03.jpg
クラウドがソフトウェア開発にもたらすリスク【後編】

セキュリティと財務基盤は別物? 新興PaaSベンダーにまつわる不安

PaaSベンダーとの契約では、企業としての安定性と財務基盤をめぐる懸念が妨げになる可能性がある。優れたソリューションを提供していても、新興ベンダーという理由で契約を断念する企業もあるようだ。

/tt/news/1210/11/news02.jpg
x86プロセッサに対抗できないとの指摘も

省電力サーバ普及のカギを握る64ビットARMは発展途上

企業の消費電力の抑制策として、省電力サーバへのリプレースが語られることが多い。しかし、注目度が高い割には市場の伸びは芳しくない。その背景に搭載プロセッサが抱える問題を指摘する声もある。

9 月

/tt/news/1209/28/news05.jpg
クラウドがソフトウェア開発にもたらすリスク【前編】

クラウドセキュリティのリスク増大を招くSaaS/PaaSの利用

パブリッククラウド上でソフトウェア開発する際も、セキュリティに関して第一義的な責任を負うのは企業自身であることを認識しなければならない。SaaS/PaaS利用の注意点を解説する。

/tt/news/1209/26/news03.jpg
ストレージを切り離して考えるべからず

ユーザー企業調査にみるビッグデータ対応インフラの要件

米ESGの調査によると、ITおよびビジネスの重要な課題としてビッグデータ処理を挙げる企業が増えていることが分かった。同調査を基にビッグデータがもたらしたITインフラへの影響を示す。

/tt/news/1209/24/news03.jpg
ユーザーの思考を根本から切り替えるには

FedExの社内コラボレーションシステム担当者に聞くゲーミフィケーション活用

FedExでは30万人の従業員が活用する新しいソーシャルコラボレーションプラットフォームの立ち上げに、ゲーミフィケーションを活用したという。システム構築担当者が活用の勘所を語る。

/tt/news/1209/21/news05.gif
Oracleは脆弱性の発見と修正をもっと的確にすべき

Java狙いの攻撃が活発化、米Oracleはどう対処している?

Javaの脆弱性を突く攻撃の発生が止まらない。Javaをメンテナンスする米Oracleは対応に追われるが、ゼロデイ脆弱性の発見が相次ぐなど、セキュリティ確保で越えるべきハードルは多い。

/tt/news/1209/18/news06.jpg
期待した効果が見込めないことも

SSDを使ってはいけない6つのケース

ハイエンド向けSSD市場は多くのストレージベンダーが参入し、かつてない盛り上がりを見せている。読み取り性能や耐障害性の高さから利用シーンは増えてはいるものの、その使用法を誤ると痛い目に遭いそうだ。

/tt/news/1209/06/news01.jpg
BI製品紹介:アクチュエイトジャパン

コマーシャルOSSのBI「ActuateOne」はリポート表現力で現場のデータ活用を支援

Eclipseファンデーションの中でトッププロジェクトの1つに位置付けられているリポーティングツールの「Eclipse BIRT」。その商用版である「ActuateOne」を紹介する。

8 月

/tt/news/1208/30/news02.jpg
ホワイトペーパーレビュー

ビッグデータの活用方法が分かる3つのホワイトペーパー

日本企業のビッグデータ活用事例が紹介され始めている。先進企業はどのようにビッグデータを活用しているのか。またビッグデータを活用する上でIT部門が考慮すべきことは何か。役立つホワイトペーパーを紹介する。

/tt/news/1208/21/news02.jpg
HTML5アプリ vs. ネイティブアプリ

HTML5はスマートデバイス用アプリ開発に使えるか?

HTML5はスマートデバイス用アプリの開発に使えるのか否か。肯定派・否定派双方の意見から、HTML5のメリット/デメリットを整理する。

7 月

/tt/news/1207/03/news04.jpg
ビッグデータから価値を生み出すには

ビッグデータプロジェクトの成功にはHadoopだけでは不十分

多くの事例が紹介され、さらに注目が集まるビッグデータ活用。その成功のためにはデータの連係や仮想化、セルフサービス型分析、マスターデータ管理に関する戦略も考慮する必要がある。

6 月

/tt/news/1206/14/news03.jpg
インメモリ技術が過熱するデータベース市場

【市場動向】SAP HANAはデータベース市場でOracleを追い抜けるか?

SAP HANAでデータベース市場への本格参入を宣言したSAP。OracleもOracle TimesTen In-Memory Databaseなどインメモリ技術を積極的に投入している。SAPはデータベース市場におけるOracleの脅威になり得るだろうか。

/tt/news/1206/12/news02.jpg
望遠鏡や顕微鏡のようなパラダイムシフト

【技術動向】韓国LGのCTOが語るビッグデータ分析ツールの4つの特徴

ビッグデータという言葉の流行に伴って、分析ツールも目覚ましい進化を遂げている。ビッグデータ時代に求められる分析ツールはかつてのBIやDWHと何が違うのか。韓国LG CNSのCTO、キム・テグ氏が語る。

/tt/news/1206/11/news02.jpg
長年のボトルネック「HDD」を解消するインメモリ

【技術解説】Oracle TimesTenのインメモリデータベーステクノロジーをひも解く

「Oracle TimesTen」は全てのデータをメモリに格納してアプリケーション層で動作するよう設計されたRDBMSだ。その高速化を実現するテクノロジーやメモリ構造、適した利用分野を解説する。

/tt/news/1206/08/news04.jpg
BI導入事例:SAS Marketing Automation

【事例】オリコカードのBIによる顧客管理基盤刷新の狙いとは

オリエントコーポレーションは、クレジットキャンペーン業務の改善と与信精度の向上を目的としたシステム更改に「SAS Marketing Automation」を活用。業務負担を大きく改善しつつある。

/tt/news/1206/06/news02.jpg
BIのROIは高められるか

BIを全社利用するために「セルフサービスBI」に足りないもの

特定部門にしか使われなかったBIツールの全社利用を促進するために、BIベンダーは「セルフサービスBI」を主張している。しかし真の全社利用を実現するにはまだ幾つかの課題がある。

5 月

/tt/news/1205/25/news02.jpg
データ活用の要、MDM実践事例

【事例】累計28億円のコスト削減効果、協和発酵キリンのマスターデータ管理

ビッグデータをキーワードにDWHやBIに注目が集まっているが、肝心の「データ」を企業はどのように管理すればいいのか。協和発酵キリンが実践し、累計28億円のコスト削減を実現したMDM手法を紹介する。

/tt/news/1205/14/news04.jpg
事例で学ぶBI活用のアイデア【第10回】

ERPとBIの同時刷新で業務データ活用を加速する総合化学メーカー事例

基幹システムのデータ活用を推進するためにERPとBIの同時刷新を決断した総合科学メーカー企業。約2000万件のデータを効率的に分析する環境を整えたことで、BIの全社利用を実現している。

/tt/news/1205/08/news04.jpg
インメモリデータベース導入事例

「Exadataより速かった」──中国大手飲料メーカーがSAP HANAを採用したわけ

中国で大きなシェアを持つ飲料メーカーの農夫山泉。インメモリデータベース「SAP HANA」を中心に据えた分析システム構築とモバイル活用により、システムのボトルネック解消と販売高向上を実現した。

4 月

/tt/news/1204/23/news05.jpg
ホワイトペーパーレビュー

スマートフォンアプリ開発の最新動向が分かる3つのホワイトペーパー

複数OSのアプリ開発の効率化や既存業務システムの活用など、スマートフォン向けアプリケーション開発を取り巻く最新動向を示した3つのホワイトペーパーを紹介する。

/tt/news/1204/23/news04.jpg
技術的課題に対処するだけでは不十分

ビッグデータ分析を成功に導く5つのステップ

ビッグデータ分析への投資は技術的課題とビジネス要件の両面を考慮する必要がある。業務に役立つビッグデータ分析プログラムを導入するために必要な5つのステップを紹介する。

/tt/news/1204/19/news05.jpg
言うほど簡単ではないビッグデータ計画

ビッグデータ活用、インフラ選択前の5つの検討課題

ビッグデータ計画を実行に移すためには、まずビッグデータを理解することから始めなければならない。ビッグデータインフラを選択する前に検討すべき5つの課題を挙げる。

/tt/news/1204/11/news01.jpg
情報系アプリケーション投資動向2012【DWH編】

高まるDWHへの投資意欲、「砂金探し」のビッグデータ活用を成功させるには

ビッグデータ活用の流れに乗ってDWHへの投資意欲が増している。しかし「データ分析システムを単独で構築するだけでは、ビジネス上の実効性はない」とアナリストは指摘する。

/tt/news/1204/06/news02.jpg
事例が示すビッグデータの可能性と課題【後編】

先行事例で見えてきたビッグデータ活用の課題

公共、私企業にかかわらず、さまざまな組織で活用が進み始めた「ビッグデータ」。その一方で、ビッグデータの活用には少なからず課題もある。

/tt/news/1204/04/news01.jpg
DWH製品紹介:サイベース

Sybase IQ導入企業がDWH環境を段階的に拡大させていくわけ

カラムインデックス機能でデータ量の圧縮と超高速検索を両立する「Sybase IQ」。ユーザー企業がアプライアンスでなくソフトウェアソリューションのSybase IQを選ぶ理由とは。

3 月

/tt/news/1203/19/news05.jpg
有力ベンダーになる企業を買収する筋書きもあり得る?

OracleはNoSQLデータベース市場でもビッグプレーヤーになれるか

「Oracle NoSQL Database」の最初のターゲットは、ビッグデータに関心を持っている既存Oracleユーザーだとアナリストは言う。Oracleは果たしてNoSQL分野のビッグプレーヤーになるのだろうか。

2 月

/tt/news/1202/23/news01.jpg
DWH製品紹介:EMCジャパン

「Greenplum」でEMCが目指すビッグデータ時代の「UAPコンセプト」

他社アプライアンス製品とは一線を画すEMCのデータ分析ソリューション「Greenplum」。ソフトウェア型DWH用データベース「Greenplum Database」とHadoopディストリビューション「Greenplum MR」を紹介する。

/tt/news/1202/21/news01.gif
SimpleDBと比較して容量とパフォーマンスを大幅増強

Amazonのクラウドデータベース「DynamoDB」はSQL Azureの脅威になるか?

Amazon Web Servicesが立ち上げたNoSQL型クラウドデータベースサービス「DynamoDB」。ビッグデータ対応要求にも応えるというが、Microsoftの「SQL Azure」と競合するのか?

/tt/news/1202/13/news04.jpg
13万5000ドルを8年間不正受給する事件も

ジョブズ氏も関与? データ管理の不備が招いた2011年の5大事件

13万5000ドルの公金を不正に受給、犯歴なしの人物を重罪犯と誤認――。2011年に発生したこうした事件の元凶は「データ管理の不備」だ。

1 月

/tt/news/1201/31/news02.jpg
クラウドが変えるモバイルアプリ開発【後編】

スマートフォンアプリのクラウド移行がもたらすメリット

モバイルアプリの実行環境をクラウドに移行すれば、アプリの処理能力を向上できるだけでなく、管理面やセキュリティ面でさまざまなメリットが得られる。

/tt/news/1201/26/news03.jpg
クラウドが変えるモバイルアプリ開発【前編】

モバイルクラウドアプリ開発前に検討すべき7つのポイント

モバイル端末で扱うデータ量の増大に伴い、クラウドの能力を生かしたモバイルアプリの重要性が高まる。前編は、クラウドを利用したモバイルアプリ開発で検討すべき点を示す。

/tt/news/1201/20/news09.jpg
アプリに暗号鍵をハードコーディング

Androidアプリの40%が欠陥品!? 原因は安易な開発姿勢

米企業がモバイルアプリを分析調査したところ、Androidアプリの40%から「深刻な問題を引き起こしかねない」問題が見つかった。解決にはアプリ開発者の意識改革が必要だ。

/tt/news/1201/10/news07.jpg
「Microsoft BI/DWH Day 2011」リポート【後編】

マイクロソフトが考えるアジャイルDWH開発「3つの原則」

日本マイクロソフトのマーケティング担当者は、DWH構築のキーワードは「アジャイル」だと言う。実際同社ではどのようにDWH構築を行っているのだろうか。