オフィスで使いたい「Microsoft Surface」「MacBook Air」、違いってある?最新記事ランキングから編集部おすすめ記事を紹介

スマートフォンやタブレットの普及により、業務で利用するクライアント端末にも変化が見られています。最新記事ランキングから編集部おすすめ記事を紹介します。

2015年08月07日 16時00分 公開
[TechTargetジャパン]

本当に「2-in-1デバイス」はオフィスで受け入れられるか

photo 市場で注目される「Surface 3」《クリックで拡大》

 編集部のお薦め記事は、4位「Surface成功で勢い、ビジネスでも“2-in-1デバイス”が普通になる?」です。スマートフォンやタブレットの普及により、業務で利用するクライアント端末にも変化が見られています。この記事では、2-in-1デバイスを、融通が利かないノートPCと大量の入力処理には不向きなタブレットのそれぞれのデメリットを解消するツールとして紹介。オフィスでの利用方法を紹介しています。今回は、そうした新しいクライアント端末の在り方を示した関連記事を紹介します。

あなたはタブレットとChromebook、どちらを選びますか?

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。