Gmailの良い点、悪い点 仕事で使っても本当に大丈夫?最新記事ランキングから編集部おすすめ記事を紹介

幅広い人気を誇るGoogleのメールサービス「Gmail」。業務で安全に使用することはできるでしょうか。最新記事ランキングから編集部おすすめ記事を紹介します。

2015年08月28日 15時00分 公開
[TechTargetジャパン]

関連キーワード

Google Apps | Google | Gmail | Windows 10


仕事で使える「Google Apps」「Gmail」

photo Google Atmosphere Tokyo 2015のWebページ《クリックで拡大》

 編集部のお薦め記事は、2位「アシックス、19年間使ってきたメールシステムをリプレースして『Gmail』導入、決断のきっかけは?」です。Googleが2015年6月に開催したイベント「Google Atmosphere Tokyo 2015」で披露された、「Google Apps for Work」の活用事例3つを紹介した記事です。19年間使っていたサービスから切り替えたアシックスをはじめ、TOTO、ミサワホームのGoogle Apps for Workの活用状況を紹介しています。今回は、Google Apps/Gmail関連の記事を紹介します。

Gmailへの移行に伴う“都市伝説”

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...