あのネコ型ロボットの開発も夢ではなくなってきた最新記事ランキングから編集部おすすめ記事を紹介

ロボットによって人間の職が奪われると警告する報道を多く見かけるようになりました。ロボットと人類はどう付き合っていけばよいのでしょうか。最新記事ランキングから編集部のお薦め記事を紹介します。

2015年12月11日 20時00分 公開
[TechTargetジャパン]

「機械仕掛けの神」が登場する日は近い?

webサイト EmTech 2015のWebサイト《クリックで拡大》

 編集部お薦めの記事は、5位「職を奪われるどころではない――ロボット開発が行き着く必然の未来とは」です。ロボットによって人間の職が奪われると警告する記事が多数ある一方で、そんなことにはならないという記事も多く見かけます。機械は高速計算が得意でも、人間のような創造力は決して持ち得ないという議論もよく聞くことでしょう。この記事では、「ロボットは人間より速く、人間より賢くなりつつあり、いずれ創造力をも持ち合わせる」と語るロボティクス(ロボット工学)専門家のホッド・リプソン氏が「EmTech 2015」で講演した内容を紹介しています。ロボットが創造力を持つのは100年もかからないとのこと。有名なあのネコ型ロボットの誕生は22世紀(予定)ですので、もはや開発も夢物語ではなくなったということでしょうか。今回はロボットの未来に関する記事を紹介します。

昇進争いの相手は人間ではなくロボット?

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。