これが分かればネットワーク上級者? 「SAN」と「EPN」とは定番から応用までネットワークを学ぶ【第7回】

ネットワークはその規模や目的、構成によって種類がわかれている。「SAN」と「EPN」はあまり耳にする機会がないかもしれないが、ネットワーク担当者が知るべきネットワークだ。

2024年12月19日 08時00分 公開
[Deanna DarahTechTarget]

 企業のネットワーク担当者が扱うネットワークにはさまざまな種類がある。中には一部のネットワーク担当者しか耳にしたことがないような珍しいネットワークもある。

ストレージを高速化するネットワークとは

 「SAN」(ストレージエリアネットワーク)はストレージ同士や、ストレージと外部のサーバおよびネットワークを相互接続するネットワークだ。

 担当者は通常、SANに接続している各ストレージへのデータアクセスを、ストレージ管理ソフトウェアを介して制御できる。SANを扱う担当者には専門的なスキルが必要となるが、担当者がスキルを身に付ければストレージを一元管理して、パフォーマンスを向上できる。

EPN(エンタープライズプライベートネットワーク)

 「EPN」(エンタープライズプライベートネットワーク)は企業がプライベートに所有し、運用するネットワーク構成を指す。EPNは基本的に自社のリソースを高速かつ安全に共有するために構築して運用する。代表的なEPNを構築する手段としては、2つの拠点間を物理的に接続する回線である「専用線」や、専用船およびVPNを使って外部からのアクセスを制限する「閉域網」がある。

最適なネットワークの種類とは

 ネットワークにはさまざまな種類やトポロジーがあり、本連載で紹介した以外のネットワークもある。これほど選択肢が多いと、ネットワーク担当者は自社に最適な設計について迷うかもしれない。だが、簡単な答えはない。ビジネス要件やネットワーク内のアプリケーション、システムの目的によって最適なネットワークは異なる。

 ネットワーク担当者は構成すべきネットワークの種類を決める前に、以下の点をまず明確にする必要がある。

  • ネットワークのユースケース
  • ネットワークを利用するユーザーとデバイスの種類
  • ネットワークの地理的範囲

 これらの答えが固まったら、導入するネットワークや接続の種類を選べるようになるだろう。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news054.jpg

AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...

news045.jpg

Xがアルゴリズム変更へ イーロン・マスク氏が優遇したい投稿とは?
Xは新たなアルゴリズムアップデートで「情報的かつ娯楽的」なコンテンツに重点を置いてい...

news097.png

新成人が考える「人生100年時代」の大人像とは?
人生100年時代を迎え、若者たちの価値観や人生設計が大きく変化している。博報堂のシンク...