過去記事一覧 (2008 年)

12 月

/tt/news/0812/25/news01.jpg
パケットヘッダから情報を抽出

HTTPエラーコード入門 PART2――IIS付属ツール「WFetch」の使い方

HTTPパケットヘッダから重要なトラブルシューティング情報を抽出するのに役立つ「WFetch」の使い方を紹介する。

/tt/news/0812/19/news01.jpg
おなじみ「404」の真相は?

HTTPエラーコード入門 PART1――HTTPステータスコードの意味

HTTPステータスコードには複数の意味がある場合が多いので原因特定に苦労する。トラブルシューティングのポイントとなるHTTPエラーの3つのカテゴリーについて2回にわたって説明する。

NEWS

HP、ピンポイント障害管理が可能なネットワーク管理ソフト「NNM」新版

新バージョンのHP Network Node Manager 8.1では、マップ構成図のカスタマイズやネットワーク機器のハードウェア性能監視、クラスタ化など、より大規模なシステムへの対応を図った。

/tt/news/0812/11/news01.jpg
無線LAN導入事例

フリーアドレスを超えるワークスタイルを実現した「放牧型」無線LAN

2008年5月に誕生したシグマクシス。「いつでも、どこでも、誰とでも」が可能なワークスタイルを手に入れるには、既成概念にとらわれない、自由かつ安全な無線LAN環境とセキュリティの仕組みが必要だった。

/tt/news/0812/03/news02.jpg
2009年半ばに確定の見込み

無線LAN管理フレームの悪用を防ぐIEEE 802.11w

IEEE 802.11wは、無線VoIPなどのアプリケーションで十分な通話品質と可用性を実現しながら、無線セキュリティを保証するための無線暗号化規格だ。

11 月

NEWS

ウィルコムが1回線同時23通話可能なPHS内線接続サービス、月額3万1500円で

オフィスのPBXとウィルコムのPHS間を内線番号で発着信できる定額料金サービスを拡充。PRI回線を利用することで1回線で同時23通話が可能になった。

/tt/news/0811/17/news02.jpg
Ask The Expert

【Q&A】ネットワーク上の衝突を防ぐには

ハブは、不要なトラフィックを発生させ、ネットワーク上にあるほとんどの端末とサーバに影響を与える問題の根源になる。

NEWS

シスコが容量6.4Tbpsのキャリアエッジルータ発表、ソフトバンクがFMCで導入検証へ

シスコシステムズはNGN時代の急速なトラフィック増に応えるキャリア向けエッジルータ「Cisco ASR 9000」を2009年に投入する。

NEWS

日本アバイア、固定電話と同等機能を持つ企業向け無線IP電話を発表

保留/転送/会議通話などの内線/外線機能を備え、既存のIP-PBXと無線LAN環境を生かして固定IP電話を補完する端末として利用できる。

/tt/news/0811/11/news01.jpg
VoWLAN導入に向けて

普及拡大する無線IP電話 ただし導入には対応準備が必要

今日、企業に配備されている無線LANの大多数は、シームレスな音声通信をサポートするのに必要な通話可能エリアをカバーしていない。

/tt/news/0811/06/news03.jpg
クラウド時代をリードするモバイルSaaS【第1回】

ケータイ活用の進化形「モバイルSaaS」がウケる訳

ASP/SaaSビジネスは黎明(れいめい)期を過ぎ発展の段階に入った。特に「モバイルSaaS」市場の盛り上がりが顕著だ。法人市場で新しいSaaSも登場する中、制約の多い携帯端末で利用するSaaSの可能性とは?

/tt/news/0811/04/news01.jpg
Ask The Expert

【Q&A】802.11gと802.11nの無線LAN共存が引き起こす問題は

同じ周波数帯に古いクライアントと新しいクライアントを導入する場合、共存できる仕組みを作っておく必要がある。

10 月

NEWS

フォーステン、「省電力化と10GbE移行」で企業向けスイッチを拡充

消費電力・発熱量を従来の3割抑えたエッジスイッチのほか、将来の10GbE需要に備えたマルチインタフェースカードを発売。仮想化環境のQoS制御を実現する機能も追加した。

NEWS

ネットワン、通信サービスのSLA違反を自動是正する構成管理ソフトを発売

広域イーサネットやIP-VPNといったキャリアの通信サービスがSLAに違反している場合、自動的に経路変更などを行い、サービス品質を一定基準に保つ管理ソフトを2009年より発売する。

/tt/news/0810/27/news01.jpg
在庫管理やナビゲーションなど用途は多様

リアルタイム位置情報システムの基盤技術と応用分野

数年前から出回っているRTLSはさまざまな用途に使われている。そこで使われている技術もまたさまざまだ。RTLS技術の基礎を解説し、幾つかの主要な用途を紹介する。

NEWS

日本セーフネット、レイヤー2暗号化装置の10Gbps対応モデルを発売

セキュリティとパフォーマンスを両立するインターネットVPN構築用アプライアンスに新モデルが追加。10Gイーサネットでも高速な暗号化通信が可能になった。

/tt/news/0810/16/news01.jpg
これからの常識!? 「無線LANコントローラー」事情

セキュリティもIP電話もOK――無線LANコントローラーの真価

単にAPを設置しているだけでは無線LANの「潜在能力」は生かされない。将来を見据え、無線LANコントローラーによる統合管理システムのメリットを理解し、無線LAN本来の利便性を手に入れよう。

9 月

NEWS

OKIがWi-Fi端末をモバイルWiMAX接続するゲートウェイ装置を開発

モバイルWiMAX端末機能とWi-Fiルータ機能を持ち、Wi-Fi機器をWiMAXネットワークに接続できるゲートウェイ装置を2009年に発売する。モバイルWiMAX端末機能は本体から分離し、PC用WiMAX-USBアダプターとして利用可能だ。

/tt/news/0809/30/news01.jpg
バックアップ回線は企業の生命線【第2回】

バックアップ回線選びの基本は「普段も障害時も活用」

バックアップ回線は「眠っている回線」というイメージが強いが、各キャリアでは通常時も情報系トラフィックの伝送路として利活用する動きにある。バックアップ回線を有効に生かせる各社のサービスを紹介する。

/tt/news/0809/24/news01.jpg
アドホックで高速

IEEE 802.11sメッシュネットワークとは

現在策定中のIEEE 802.11s規格は、マルチベンダー対応のワイヤレスメッシュネットワークを可能にする。

NEWS

アルカテル・ルーセント、4G移行に最適なモバイルバックホール向け高密度ルータ

シングルラック型ユニットのアグリゲーションルータ「7705 SAR-F」を発表。同時に7705 SARファミリ・ソフトウェアの「Release 1.1」も発表した。

NEWS

日通、日立製UHF帯RFIDによる成田・上海間の貨物追跡システムを導入

日立のUHF帯RFID「μ-Chip Hibiki」を利用した「貨物追跡システム」を導入。成田・上海路線で高品質・リアルタイムの流通サービスを実現する。

/tt/news/0809/11/news01.jpg
防御ラインの移動と動的境界部

ネットワークセキュリティに難題を突きつける2つのジレンマ

IT業界は、エンドポイント、アプリケーションおよびデータを網羅する粒度の細かいコントロールを可能にするポリシーインフラを作成できるのだろうか。

NEWS

兵庫県の小学校が200Mbps同軸モデムを利用した校内緊急通報システムを試験導入

兵庫県川西市立川西小学校が住友電工の高速同軸モデム「ACLCシリーズ」を用いた校内緊急通報システムを試験導入。今後半年間の実証期間でシステムの有用性を検証していく。

NEWS

ファウンドリー、PBBに対応する広域イーサネット向けスイッチを年内リリース

広域イーサネットを拡張するPBB(Provider Backbone Bridge)技術を採用したコンパクトスイッチを2008年第4四半期中にリリースする。

/tt/news/0809/09/news01.jpg
無線LANセキュリティ再考

無線セキュリティ最前線――今そこにあるWi-Fi機器を“見える化”

内部統制で守りムード一色の企業ネットワーク。だがそれだけでは攻めのIT戦略にふさわしいインフラは作れない。危険があるのは有線も無線も同じ。思い込みや偏見にとらわれず無線セキュリティを見据えるべきだ。

NEWS

KDDI、日本・ロシア間を結ぶ640Gbps光海底ケーブルの運用を開始

Rostelecomと共同建設した日本・ロシア間光海底ケーブルRJCNの運用を9月6日より開始。Rostelecomのロシア横断WDMネットワークとの接続により、日本・欧州間を最短ルートで結ぶ。

/tt/news/0809/04/news01.gif
サービスの普及が先決

WiMAXとは何か──WiMAX端末の今後の動向

WiMAX推進者は、WiMAX端末はWi-Fi端末と同じくらい広く普及するという。それが事実なら、WiMAX端末は現在、一体どこにあるのだろう?

NEWS

フルーク、小型・低価格な光ファイバー用OTDR検証テスターを発売

高性能ながら軽量・コンパクトな光ファイバー用OTDR検証テスター「OptiFiber OF-400」を発売。LAN検査に必要なすべての情報を画面上に表示でき、障害を素早く切り分けられる。

/tt/news/0809/01/news04.jpg
Google Apps監視から得た教訓

Google──Webセキュリティ管理の複雑さと向き合う挑戦者

GoogleがGoogle Appsの監視プロセスを通じて得た教訓を踏まえて行っているセキュリティ対策の指針は、ほとんどの企業にとって有効なものだ。

8 月

/tt/news/0808/27/news01.gif
暗号化と認証の仕組み

WiMAXとは何か――セキュリティの仕組み

WiMAXのユーザーは自分が送信したデータが盗聴されたり操作されたりすることはないと、果たして安心していいのだろうか。

NEWS

電算、ISP回線容量の増強にジュニパー製スイッチの仮想シャーシ機構を活用

インターネットサービス「avis」の通信回線の高速化・アクセスポイントの充実を含め、今後の可用性を考慮しジュニパーネットワークスのギガビットスイッチ「EX4200」を導入した。

/tt/news/0808/21/news01.gif
平均スループットは?

WiMAXとは何か──期待できる性能

性能を測る指標と性能に影響する諸要素について解説。現在のモバイルWiMAXの性能の測定値を紹介する。

NEWS

IIJ、複数キャリアのデータ通信をサポートする接続ツールを無償公開

3.5Gモバイルデータ通信や無線/有線LANの接続をシームレスに切り替えるツールを独自開発。VPNなどのセキュリティ機能も強化している。

/tt/news/0808/08/news01.jpg
負荷分散だけじゃない、Web高速化装置の魅力【後編】

SaaS時代のアプリケーションスイッチはこう選ぶ

製品の登場から10年、アプリケーションスイッチの機能・性能はもはや成熟期にあり、単純に価格や性能だけで比較や選択はできない。それなら、「どう使いこなすか」で選択しよう。

/tt/news/0808/05/news01.jpg
ゲートの守りを固めよう

携帯端末からのネットワーク接続を規制するには

企業の資産を守るため、遠く離れた場所から会社のサーバやデータにアクセスする携帯端末を検出し、管理するための方法を紹介する。

7 月

/tt/news/0807/31/news01.jpg
バックアップ回線は企業の生命線【第1回】

第二の回線で作る「止まらないネットワーク」

ITへの依存度が高まる中、ネットワークの継続性は欠かせなくなった。万が一に備え「止まらないネットワーク」を構築することは、企業の喫緊の課題といえる。バックアップ回線による耐障害対策について紹介しよう。

NEWS

大英図書館がファウンドリーの最新スイッチを導入、大容量化でサーバ仮想化に対応

レイヤー3バックボーンスイッチとPoE対応エッジスイッチを導入。蔵書・資料のデジタル化や検索性向上、大規模サーバ活用の効率化を実現している。

NEWS

ノーテル、ネットワークのエネルギー/コスト削減を見える化するオンラインツール

ネットワークの運用や設計の際に、エネルギー消費効率や消費電力を簡単に比較できる無償オンラインツール「Nortel Energy Efficiency Calculator」を公開した。

/tt/news/0807/23/news02.jpg
負荷分散だけじゃない、Web高速化装置の魅力【前編】

意外に長い? 10年の歴史に見るアプリケーションスイッチの効用

アプリケーションスイッチの歴史は、その前身を含めて10年と長い。機能・性能とも大きく進化したが、ユーザーニーズはあまり変化していない。その基本機能を理解するとWebサイトで重宝される理由が見えてくる。

NEWS

「SaaSや音声も高速化する」、ブルーコートが明かすパケッティア買収の狙い

米Blue Coat SystemsのネスミスCEOがパケッティア買収後の戦略を説明。両社の製品群を整理し、社内外の広範なアプリケーションをWAN高速化の対象にしていくという。

/tt/news/0807/17/news01.jpg
次世代オフィスのキーテクノロジー「IEEE 802.11n」

ドラフト段階でも実用期――IEEE 802.11nの最新動向

理論上最大600Mbpsを実現する次世代無線LANの本命「802.11n」は、ドラフト段階から業界団体の認定プログラムがスタート、本格的な普及に向けて動き出している。その動向や対応製品を見ていく。

/tt/news/0807/14/news10.gif
今だからこそのWiMAX基礎知識

WiMAXとは何か――技術とアプリケーション

WiMAX業界の成長に伴い、WiMAXにまつわる誇大宣伝と混乱も大きくなった。本稿ではまずWiMAX技術とアプリケーションについて解説する。

NEWS

テンプル大学が広域キャンパスに無線AP900台導入、11nへの段階的移行へ

テンプル大学がメルーの無線ネットワークの導入を開始。IEEE 802.11a/b/gと高速802.11nの技術を組み合わせて利用でき、特定個所では有線ネットワークをすべて入れ替える予定だ。

/tt/news/0807/07/news02.jpg
Ask The Expert

【Q&A】ゲスト用無線ネットワークに接続できない原因は?

認証を使っていない無線ネットワークに接続してもダイナミックIPアドレスが取得できない場合、大抵は接続後の失敗が関係している。

NEWS

OKI、高速なIPv4/IPv6変換機能を搭載したセキュリティゲートウェイを開発

WebやメールなどでのIPv4/IPv6変換を、1つのトランスレータブレード当たり8Gbps、最大搭載で80Gbpsのスループットを実現する、通信事業者向けのトランスレータ機能を搭載した「CenterStage NX4300」を開発した。

NEWS

ディーリンク、検疫システム対応の16ポートGbEスイッチを発売

10月に先行リリースした「DGS-3200-10」の上位機種となる「DGS-3200-16」を販売。利用用途を広げるとともに、先進のIPv6機能をサポートした。

/tt/news/0807/04/news01.jpg
WAN高速化の現実解【後編】

カタログでは分からないWAN高速化製品の「実力」の見方

机上検討では、とかく製品のコストだけに目が向いてしまうが、それでは自社に最適なソリューションは選べない。WAN高速化装置を購入する上での基準は何か。客観的評価、構成、運用コストなど選択ポイントを考える。

/tt/news/0807/01/news02.jpg
IEEE 802.11a/b/gと共存できる?

【Q&A】IEEE 802.11nのグリーンフィールドモードは安全か?

従来よりも高速な通信が期待できるグリーンフィールドモード(ハイスループットモード)は、レガシーモードと共存させることができるだろうか?

6 月

NEWS

アース環境サービスが新旧拠点内線網をIP統合、拠点間の通信コストを削減

OKIのIPテレフォニーサーバ「IP CONVERGENCE Server SS9100 Type M」を中核としたIPテレフォニーシステムを構築。IPビジネスフォン「IPstage MX/SX」とのSIP連携を可能にしている。

/tt/news/0806/25/news01.jpg
WAN高速化の現実解【前編】

WAN高速化装置の導入効果が得られる条件とは?

WANの帯域を広げても体感速度が上がらない。それを解消するのがWAN高速化装置だ。通信を最適化し、LANとWANの実効速度の違いを吸収できるが、決して「万能」なソリューションではない。

/tt/news/0806/23/news01.jpg
支社にも本社同等のネットワークを

WAN最適化とアプリケーション高速化──データセンター統合成功の決め手

支社のローカルサーバをデータセンターに統合することは、コスト削減やより安全な環境の実現、保守の簡易化につながる。だが、それによってユーザー環境が悪くなるようでは本末転倒だ。

/tt/news/0806/19/news02.jpg
グリーン=効率的

グリーンなネットワークアーキテクチャ構築のために

グリーンなネットワークを維持し、帯域幅、電力、予算の無駄を省くために実装できる効率的なネットワーク設計の具体的なノウハウを提供する。

/tt/news/0806/17/news01.jpg
公衆無線LANがワークスタイルを変える【後編】

意外と難しい!? 企業ユーザーの公衆無線LAN選び

公衆無線LANサービスはどれも同じ、ではない。それぞれのサービスの傾向や特性の違いをしっかり把握し、自社に最適なサービスを賢く選ぶことが大切だ。

/tt/news/0806/16/news03.jpg
ネットワークに芽生えたエコ意識

Interopに集まるグリーンなネットワーク製品群

ネットワークの祭典「Interop Tokyo 2008」が6月9〜13日に開催された。展示会ではさまざまなネットワーク製品が一堂に会したが、ここでは企業での取り組みが活発化してきたグリーンIT関連製品を中心に紹介する。

NEWS

エクストリーム、10GbEを256ポート収容可能な高密度スタッカブルスイッチ

単体で最大32ポート、スタッキングにより最大256ポートの10Gbpsイーサネットを収容する、高密度イーサネットスイッチ「Summit X650」シリーズを発表。異機種とのスタッキングにも対応する。

NEWS

ファウンドリー、51万2000経路を収容する小型L3スイッチをリリース

ファウンドリーネットワークスは「Interop Tokyo 2008」において、小型ながらインターネットのすべての経路情報に対応するL3スイッチを発表した。

/tt/news/0806/12/news01.jpg
仮想化の利用も有効

ネットワーク上の携帯端末検出をめぐる新たなチャレンジ

社員が私物のノートPCやスマートフォンで会社のネットワークに接続するのを禁止するのは難しい。そうした接続を管理する方法を幾つか紹介しよう。

/tt/news/0806/11/news01.jpg
公衆無線LANがワークスタイルを変える【前編】

エリア展開、セキュリティ面で着実に進化

外出がちな社員を多く抱える企業にとって、屋外でのアクセス手段は悩みの種。ビジネスの生産性を上げるには、格段にアクセスポイントの増えた公衆無線LANがベストだ。

NEWS

シトリックス、高性能/グリーン化を両立したハイエンドWeb高速化スイッチ

新製品のNetScaler MPXではマルチコアアーキテクチャを採用し、10Gbpsのスループットを実現した。消費電力の低さも特徴だという。

NEWS

NEC、端末の位置情報を活用するソフトなどNGNサービス基盤2製品を発売

NC7000シリーズとして、SIPデータプロキシでSIP非対応アプリをNGNに接続するソフトと端末の位置情報を収集して外部提供するソフトの2製品をリリースした。

NEWS

日立電線、ループ防止機能を備えたノンインテリジェントスイッチ2機種を発売

イーサネットスイッチ「ApresiaLight」シリーズの新製品として、ループ防止機能、EAP透過機能を備えたノンインテリジェントスイッチ「ApresiaLight 116」と「ApresiaLight 108」を6月5日より販売する。

5 月

NEWS

アライドテレシスとコレガが合併、SMB向け事業に注力

アライドテレシスとコレガが2009年1月に合併する。コレガ製品は中堅・中小企業向けビジネスのブランド下で展開される。

NEWS

無線LANで位置追跡や不正検知 シスコが新モバイルソリューション

既存の無線LANに専用装置を追加する形で端末の位置検知やセキュリティ管理の機能を提供するワイヤレスソリューションを7月にリリースする。

NEWS

シスコが拠点向けの新戦略、ルータAPI公開でSMB開拓狙う

シスコシステムズは小規模拠点向けの統合ルータを発表。アプリケーション機能を代替するルータ拡張モジュールを導入することで、省スペース化と多機能化を両立する。

/tt/news/0805/27/news01.jpg
中堅・中小企業に効くエントリーVPN導入【後編】

本命サービスはどれ? エントリーVPNを比較してみる

価格の安さや信頼性で「インターネットVPNキラー」ともいわれるエントリーVPN。後編では、実際に提供されているサービス内容、そしてエントリーVPNに適する利用シーンを詳細に見ていく。

NEWS

セールスフォースとNTT Com、SalesforceをVPNで利用可能な新サービス

セールスフォース・ドットコム、NTT Com、NTTの3社が、NGN上でのSaaSビジネス展開に向けた「SaaS over NGN構想」を提供開始。これに先立ち、「Salesforce」をNTT ComのVPNで利用できる「Salesforce over VPN powered by NTT Communications」の提供を開始する。

NEWS

神戸大学、学内外のリモートアクセスにSSL VPN装置「FirePass」を採用

神戸大学がIPsec VPNからF5製品によるSSL VPNへとリモートアクセス環境を再構築。運用負荷とコストを抑えながらセキュリティの向上を実現した。

NEWS

エクストリームネットワークス、価格/機能バランスを重視した新製品群

コストパフォーマンスを追求したレイヤー2スイッチをはじめ、無線LAN、セキュリティアプライアンスといった一連の新製品をリリースする。

/tt/news/0805/21/news01.jpg
中堅・中小企業に効くエントリーVPN導入【前編】

エントリーVPNの正体――「安全、高速、安価なWAN」は本当か

IP-VPNは高価で手が出ない。だがインターネットVPNでは安全性が心配――。そこで注目されるのが、事業者網を使ってインターネットVPN並みのランニングコストで運用できる「エントリーVPN」だ。

NEWS

ネットギア、スタイリッシュな8ポートGbEスイッチを発売

ギガビットイーサネットスイッチの新製品「GS608」「GS605」が5月17日より販売開始。AUTO MDI/MDI-X対応の1000BASE-Tスイッチングポートを8ポート(GS605は5ポート)装備する。

NEWS

ラドウェアが高性能Web高速化スイッチ、段階的拡張をサポート

マルチコアプロセッサを採用することで高いスループット/トランザクション性能を実現。ソフトライセンスを購入すればセキュリティ機能も追加できる。

/tt/news/0805/13/news02.jpg
小さな節約で大きな省エネ

IEEEの“グリーン”な新イーサネット仕様

IEEEの新しい省エネプロジェクト「P802.3az Energy Efficient Ethernet」は、ネットワークアイドル時のエネルギー浪費が大きいことに目を付けた。

/tt/news/0804/30/news01.jpg
Ask The Expert

【Q&A】パケットスニファ導入のための予備知識

通過するすべてのデータを捕捉するためにはパケットスニファをどう設定すればよいかなど、予備知識を紹介する。

4 月

NEWS

NECコンピュータテクノ、検品業務を効率化するRFIDシステムを構築

NECとNECコンピュータテクノが共同でUHF帯RFIDを活用した資材受け入れ(検品)システムを開発。多種・複数の資材を入れた混載箱の一括読み取りを実現し、検品時間を80%短縮したという。

NEWS

NTTデータとMS、ベンダー規格にとらわれない次世代手荷物管理システムを共同構築

従来のRFID管理システムの課題をNTTデータとマイクロソフトの技術を使って解決する。

NEWS

日本SGIがDesktopVPNをバーションアップ、共有機能の制御が可能に

「DesktopVPN Version2.0」を提供開始。クライアントIPアドレスによるアクセス制御機能、認証機能など、セキュリティ機能を強化。ソフトバンクBBとNECビックローブのサービスメニューとして採用されている。

/tt/news/0804/22/news01.jpg
どこがWEPよりいいのか?

無線セキュリティ──WPAとWPA2の仕組み

WEPに対するハッカーの攻撃増大を受けて開発されたWPAとWPA2での暗号化方式は、どのように改良されているのだろうか。

NEWS

沖縄の名桜大学、キャンパスにメルーの802.11n無線システムを全面導入へ

ノートPCや無線通信機器などの端末を接続する無線AP「AP311」と、アクセスポイントを制御する無線コントローラー「MC3000シリーズ」で構成、キャンパス全体にAPが実装される。

NEWS

TCBテクノロジーズ、InfiniBandをWAN接続するブリッジを発売

ストレージ接続などに使われるInfiniBandを遠隔地間でブリッジ接続する装置を5月より販売開始する。

NEWS

F5、最大16のCPUコアを搭載可能なWeb高速化スイッチ「VIPRION」を発売

F5ネットワークスジャパンは、シャーシ型アプリケーションスイッチのハイエンドモデルを販売開始した。1つの筐体に最大4台のブレード型スイッチを収容できる。

NEWS

ディーリンクのLANスイッチがWindows NAPに対応、IPv6での検疫も可能に

ディーリンクのL2/L3のLANスイッチ群が「Windows Server 2008」のLAN検疫機能に対応、スイッチによるWindowsクライアントのアクセスコントロールが可能になった。

NEWS

富山の小学校が校内LANによるIPインターホンを導入、国家も教室のICT化支援へ

富山・魚津市の道下小学校が校内IPインターホンシステム「キッズ救急」を導入。校内LAN整備率が8割を超える富山県では、各教室の校内LANやPLCを利用して大規模な工事なしに導入できるという。

NEWS

NTT東、VPN障害時の「原因」や「回復状況」を伝えるサービスを開始

VPNサービスの一メニューとして、有料でネットワーク障害時の工事情報、回復状況を電話やメールでユーザーに伝える。

/tt/news/0804/03/news01.jpg
いまだに使ってますか?

無線セキュリティ──WEP暗号化の仕組み

WEP暗号の脆弱性は何年も前から知られていたにもかかわらず、これを使い続けていた小売業者のTJXは4500万件を超える個人情報を流出させた。あらためてWEPの仕組みと欠点を確認しておこう。

NEWS

沖電気とNEC、設計から保守までをワンストップ化したネットワーク再構築サービスを開始

OKIカスタマアドテックとNECネクサソリューションズが提携、マネージドVPNサービス「Clovernet」を利用した「OCA VPNサービス」の販売を開始した。

/tt/news/0804/01/news02.jpg
伝搬特性が優れているとはどういうことか?

700MHz帯はなぜそれほど重要なのか

700MHz帯は伝搬特性が優れているとよくいわれる。なぜ700MHz帯の伝搬特性は優れているのか。どの程度、何と比べて優れているのか。

3 月

/tt/news/0803/28/news01.jpg
高速で機能的なネットワーク構築のために

ネットワークの帯域幅要求を算出する方法

いつでも構成・再構成できるサーバとは異なり、帯域幅はネットワークを最初に構成する時点で最適化しておく必要がある。必要となる帯域幅は、どうやって求めればいいのだろうか。

NEWS

メルー、不正APの検知が可能な“11n ready”APを発表

メルー・ネットワークスは、ソフトウェアの更新だけで最大300Mbpsの高速無線通信を実現するIEEE 802.11n対応APを発表した。

NEWS

ジュニパー、セキュリティ機能をルータOS「JUNOS」に統合

セキュリティアプライアンスに搭載される「ScreenOS」のセキュリティ機能を統合したモジュラー型ネットワークOSの最新バージョン「JUNOS 9.0」をリリース。

/tt/news/0803/14/news03.jpg
付いていないパレットは1台当たり2ドル徴収

「ICタグ義務付け」でRFID推進の先手を取ったWal-Mart

小売りの世界最大手であるWal-MartがサプライヤーにRFIDを義務付けたことで、企業は大量の商品に無線タグを付ける必要が生じ、結果的にID自動化に動く可能性がある。

NEWS

シスコがエコと性能を両立した新ルータ、NGN基盤で採用へ

シスコシステムズは複数のサービスを1台に集約する中型ルータを発表、高品質・高信頼性の次世代ネットワークでの需要を見込む。

NEWS

NECソフト、RFIDで企業資産の持ち出しを管理する「RFIDPassChecker」を発売

あらかじめ資産情報を記録したRFIDを活用することで、持ち出し行為のログを取得。移動した資産の所在状況を随時管理でき、資産管理の精度向上を実現する。

/tt/news/0803/04/news01.jpg
次世代802.11n対応製品のメリットは?

無線LANアンテナを理解する PART3

802.11nベースのAPは、複数のアンテナを使用することにより、ネットワークの範囲を大幅に拡大するとともに、従来のAPで障害の原因となっていた問題にも柔軟に対処する。

2 月

/tt/news/0802/29/news01.jpg
トラフィックはかえって増える?

仮想化の次なる課題はネットワーキングか

仮想化に伴うネットワーキングの問題として、NICの大量利用、ネットワークトラフィックの増大、物理スイッチと仮想スイッチ間の通信の問題などを解説する。

NEWS

日立電サ、アクティブ型RFIDによるハンズフリー認証の入退室管理システム

物理セキュリティマネジメントシステム「Webvisor 入退室管理システム」を機能強化。「アクティブRFIDタグ型認証機能」のサポートによりハンズフリーでの入退室が可能になった。

NEWS

Exchange 2007を最大54倍高速に――リバーベッドのWAN高速化装置がバージョンアップ

リバーベッドテクノロジーは、WAN高速化装置の新OS「RiOS 5.0」を3月にリリースする。アプリケーションレベルの最適化処理により、Exchange 2007では最大50倍以上のレスポンス改善が見込めるという。

/tt/news/0802/26/news01.jpg
指向性アンテナの種類と用途

無線LANアンテナを理解する PART2

オムニアンテナ、指向性アンテナ、八木アンテナ、パラボラアンテナの特徴を視覚的に紹介し、無線LANにどのようなメリットを提供するかを解説する。

/tt/news/0802/20/news01.jpg
なぜ速度が落ちるのか?

無線LANアンテナを理解する PART1

普段意識せずに使っている無線LANのアンテナについて、3回にわたって解説する。アンテナをアップグレードすることで、パフォーマンス、通信距離、セキュリティを改善できる。

NEWS

ジュニパーが初の企業向けスイッチ、ボックス型で無停止機能をサポート

ジュニパーネットワークスは、同社製品としては初の企業向けLANスイッチを発表。仮想化による冗長システムや省電力を実現した。

/tt/news/0802/14/news01.jpg
限られたリソースの有効利用のために

資産管理がネットワークにもたらすメリット

ネットワークとデータセンターの管理者が、誰がどのリソースを、何の目的でどの程度使っているかを監視・把握・報告することを資産管理と呼ぶ。

NEWS

NEC、既存網をオールIP化する回線変換ソリューション「CX2200/100」を発売

厚さ1Uの筐体で回線インタフェース部分が交換可能なモジュール方式を採用。既存網とIP網を相互接続し、オールIP化を実現する。

/tt/news/0802/07/news01.jpg
ネットワークの監視と分析

NetFlowプロトコルを使ったWAN監視

Ciscoが開発したネットワークトラフィック情報の収集技術「NetFlowプロトコル」の概要と、その導入に当たっての注意点について説明する。

NEWS

CBA、Asteriskベースのハイブリッドホスト型IP-PBX「trixbox Pro」を発売

無償版からコールセンター版まで企業の規模や用途に応じて選択でき、従来の構内交換機が持つ信頼性とIPセントレックスの柔軟性を兼備。

NEWS

日本HP、小規模向けエッジスイッチ「ProCurve Switch 2610シリーズ」を発売

ネットワークエッジで使用されるアプリケーション管理およびサポートを容易にする企業向けエッジスイッチ。リモートオフィスや小規模ワーキンググループ向けの集中型ネットワーク構築を支援。

1 月

/tt/news/0801/25/news01.jpg
管理者の負担を軽減

人手不足を補うネットワーク管理自動化製品

ネットワーク管理自動化製品はアウトソーシングの代替として利用でき、人材不足を補ってくれるかもしれない。自動化のメリットと具体的な製品を紹介する。

NEWS

エムオーテックス、ネットワークセキュリティ管理ツール「LanScope」の内部統制機能を強化

ネットワークセキュリティ管理ツールの最新版「Cat6」をリリース。アプリケーションのID、パスワードのログ化を実現

/tt/news/0801/17/news01.jpg
VoWLANは席替えしただけで不調になることも

無線IP電話は導入後も絶えず警戒が必要

有線ネットワークとは異なり、無線は外部要因の変化によって通信範囲や通話品質に影響を受ける場合がある。従って無線IP電話(VoWLAN)を導入した後は、絶えず警戒する必要がある。

/tt/news/0801/09/news01.jpg
無線環境の測定と改善

無線LANの管理性を高める802.11kと802.11v

2008年3月にはIEEE規格の802.11kが、2009年には802.11vが正式に承認される。それぞれの規格で実現できるメリットや概要を紹介しておこう。