過去記事一覧 (2014 年)

12 月

/tt/news/1412/29/news02.jpg
自分にぴったりのアプリがきっとある

今どきのスマホユーザーならすぐにダウンロードしたいアプリ一覧(Android編)

Android、iOSを搭載したスマートフォンでは驚くほど多くのアプリケーションを使うことができる。仕事を楽にするアプリやカメラを楽しめるアプリなどお勧めのアプリを紹介する。

/tt/news/1412/25/news11.jpg
シンプルなソフトが結局は求められる?

“意識の高い”コラボツールに疲れた社員が「Dropbox」を再評価する理由

最新のコラボレーションソフトウェアでは、ドキュメントを共有する以外にさまざまなことが行えるが、企業は基本的な機能しか求めていないのかもしれない。

/tt/news/1412/20/news02.jpg
ストレージ容量、写真の閲覧機能、利用料金などを比較

ずっと使いたい「クラウドストレージ」5選 無料でどこまでできる?

今や身近なツールとなったクラウドストレージ。場所を問わずアクセス可能で、家族や友人、同僚とファイルや画像を簡単に共有できるなど一度利用すると手放せなくなる。特に人気の高いサービス5種を比較してみた。

/tt/news/1412/19/news03.jpg
ソーシャルデータをマーケティングに生かすには

企業内連係なくしてソーシャルメディア活用の成功なし

ビジネスでソーシャルメディアプラットフォームを使うことは避けられない。ソーシャルメディアプラットフォームのデータはどのように使えば、ビジネスの手法を変えられるのだろうか。

/tt/news/1412/16/news06.jpg
誰も気付かない要求にどう応えるか

初代「iPhone」開発に学ぶ、革新的モバイルアプリ“発明”の方法

いまだかつて誰も、その用途や機能を経験したことがないような斬新な新製品を生み出すには、どのような要件を定義すべきだろうか。潜在的なユーザーニーズに気付く秘訣を探る。

/tt/news/1412/12/news05.jpg
ユニファイドコミュニケーション(UC)をめぐる戦いの行方

CiscoとMicrosoft、UCの共通課題は“スマホ対応のカイゼン”

米Cisco Systemsと米Microsoftはモバイル市場のシェアを巡って争っている。だが、どちらのモバイルユニファイドコミュニケーション(UC)プラットフォームにも改善の余地はある。

/tt/news/1412/05/news05.jpg
Microsoft、Salesforce.comの強敵出現

うわさされる「Facebook at Work」(仮)の中身、仕事でも「今どんな気持ち?」

米Facebook は「Facebook at Work」で企業向けソーシャルコラボレーションに新たなてこ入れを狙っているといわれる。

/tt/news/1412/05/news02.jpg
職員もMicrosoft製品を希望

「セキュリティを確保するため」英州議会がiPadからWindows 8.1デバイスに移行

英ノッティンガムシャー州議会は、モバイル端末の試験導入を開始。当初はiPadを試験導入したが、それを止めてWindows 8.1デバイスに切り替えることを決定した。その理由とは?

/tt/news/1412/04/news07.jpg
創業からわずか18カ月の新興企業を買収

Microsoftがメールアプリ新興企業を買収、狙いは「iPhoneからOutlookを使いやすく」?

米MicrosoftがiOS/Android版メールアプリを手掛ける新興企業の米Acompliを買収した。それにより、モバイル端末と「Microsoft Outlook」の連係強化につながるかもしれない。

/tt/news/1412/04/news06.jpg
特選プレミアムコンテンツガイド

「Dropbox」の業務利用、本気で考える前に知っておくべきこと

米Dropbox が米Microsoft との提携を発表し、「Dropbox」のビジネス利用が一気に加速しそうな気配だが、従業員の勝手利用はIT部門にとってはやはり頭痛の種。何が問題でどう対策すべきか。

11 月

/tt/news/1411/28/news09.jpg
メール処理を効率化し“インボックスゼロ”を実現

Googleの「Inbox」に対抗? Microsoftが「Outlook」にメールの自動分類機能を追加

「Microsoft Office 365」の「Outlook」で提供が開始されたエンドユーザー向けの新機能「クラッター」。大量の電子メールを効率良くさばいて受信箱を空にするのに役立つという。

/tt/news/1411/27/news11.jpg
Lyncの管理性とSkypeの操作性が融合

「Microsoft Lync」が「Skype for Business」に突然の名称変更、その狙いは?

「Microsoft Lync」が「Skype for Business」に改称される。Microsoftは、企業がコミュニケーションツールに望むニーズと従業員が求める操作性を融合することができるのだろうか。

/tt/news/1411/25/news08.jpg
ビジネスユーザー取り込みで補強

使い放題の無料ストレージとモバイル管理、「Office 365」の“おまけ”が予想を越えていく

米Microsoftは、ビジネスユーザーを取り込むためにモバイルデバイス機能と無制限の無料ストレージという特典を「Office 365」に追加した。

/tt/news/1411/25/news07.jpg
重視したのはセキュリティ

「ファイル同期/共有」サービスはDropboxだけではない 3社の決断は?

コンシューマライゼーションの時代において、IT部門は、自社のデータがどこにあるか心配する必要はない。だが、そのセキュリティを心配しないで済むようにするための万能なアプローチは残念ながら存在しない。

/tt/news/1411/22/news01.jpg
TechTargetジャパン編集部 メルマガコラム

ペットボトル茶を飲んでシリコンバレーに取材に行こう(えっ?)

コンビニの飲料コーナーで見かけた米Evernoteと伊藤園による異色のコラボレーションに、オマケ&懸賞大好きな記者もびっくり。TechTargetジャパン編集部のコラムをお届けします。

/tt/news/1411/21/news03.gif
共同作業に最適なセキュリティツールを紹介

スマホやタブレットで安全なモバイルワークを実現するちょっとしたコツ

私物のスマホやタブレットで仕事をする機会が増えた今、チームで業務に当たる際にも利便性がより重視される傾向にある。必要な対策を探る。

/tt/news/1411/20/news06.jpg
信頼性もセキュリティも向上

「Chromebox for meetings」で急加速、Googleのビデオ会議への本気度は高まる一方

Googleのビデオ会議システムやUCツールでは、企業にアピールする目的で新技術や既存技術に対してどのようなイノベーションが行われているのか。同社幹部へのインタビューから探ってみよう。

/tt/news/1411/20/news08.jpg
LINEだけではない注目アプリ、巨額買収続出の背景は

メッセージングアプリの流行をIT部門が喜ぶべき理由

企業のCIOが今後着目すべきは、コンシューマー向けメッセージングアプリ市場と、エンタープライズサーチを駆使したエンドユーザーによるビッグデータ活用だ。また、「シチズンデベロッパー」の台頭も押さえておきたい。

/tt/news/1411/14/news04.jpg
Microsoft Azureでビッグイベント配信をするコツ

放送が一瞬でも途切れることは許されない――フジテレビ、有料ネット配信の裏側

フジテレビが2014年10月に開始した有料ネット配信「フジテレビNEXTsmart」のシステムに、「Microsoft Azure」とEVCの映像配信プラットフォームを採用した。数あるサービスの中でAzureを選択した理由とは。

/tt/news/1411/14/news03.jpg
企業ユーザーにとっては不安要素か

Microsoft Officeのクラウド保存にDropboxという選択肢、OneDriveとの違いは?

「Microsoft Office」アプリケーションが「Dropbox」と連係する。これによりモバイルで利用するOfficeの利便性が高まるが、コンシューマー向けプラットフォームであるDropboxとの連係に不安を感じるIT部門もある。

/tt/news/1411/13/news08.jpg
Windows 10向けOfficeの詳細は「間もなく」明らかに?

iPhone、iPad、Android向け「Microsoft Office」が無料化、企業ユーザーの注意点とは

iPad、iPhone、Android向け「Microsoft Office」アプリで、Office 365のサブスクリプションなしでも文書の作成・編集が行えるようになった。しかしながら、企業ユーザーはもろ手を挙げて喜ぶことはできないようだ。

/tt/news/1411/13/news05.gif
強化されたセキュリティ

もうダメな理由が見当たらない? 加速する企業の「Dropbox」待望論

「ビジネス向けDropbox」に新しいセキュリティ機能が導入された。また、Dropboxのファイル共有操作をよりシームレスなものにするための新たな統合機能も実現している。

/tt/news/1411/12/news04.jpg
大量のメール処理もラクラク?

「Gmail」とどう違う? Googleの「Inbox」で進化するメールアプリ

毎日何百通と届くメール、その処理は決して容易ではない。米Googleが発表した新メールアプリ「Inbox」によって、そうしたメール処理は大幅に効率化できるかもしれない。

/tt/news/1411/07/news04.jpg
「Objective-C」よりも“超”簡単なプログラミング言語

iPhoneアプリ開発の初心者に最適、Appleの新言語「Swift」が魅力的な理由

米Appleの「Swift」は親しみやすく使いやすいプログラミング言語だ。アプリケーション開発に起こりつつある変革の象徴で、特にモバイル開発の分野でチャネルパートナーを触発している。

/tt/news/1411/05/news01.jpg
“炎上”“風評”が変える企業のリスク管理【最終回】

ネットユーザーの「特定」行為から従業員を守るには?

インターネットに散在する情報から個人に関する情報を調べ上げて公開する「特定」行為。こうした行為から従業員を守るにはどうすべきか。そのポイントを探る。

/tt/news/1411/04/news09.jpg
学習して進化するロボット「Baxter」登場

ロボットが“できる同僚”になってしまう未来、人間は信頼関係を築けるか

近く、ロボットは企業においてその活路を見いだすだろう。だが、私たち人間はロボットを信用できるのだろうか。本稿ではロボットがIT部門にもたらす影響を考察する。

10 月

/tt/news/1410/30/news07.gif
“第2のBlackBerry”にもなりかねない

「Google Glass」イメージアップ大作戦は成功するのか?

米Googleのウェアラブル端末「Google Glass」は、プライバシー保護の面で世間から痛烈な批判を受けている。その強い風当たりを和らげるため、同社は新たな一手で勝負に出た。

/tt/news/1410/27/news04.jpg
幅広い選択肢の中から選ばれたフリーのオフィスソフトウェア

Microsoft Officeとさよならした人が使う「LibreOffice」ってどう?

オープンソースのオフィスソフトウェアに、米Microsoftのオフィス製品の座を奪うほどの実力はあるのだろうか。「LibreOffice」をMicrosoftの「Office 2013」「Office 365」と比較する。

/tt/news/1410/24/news03.jpg
「割り当てられたアクセス」はどう使う?

Windows 8.1でユーザーの“やんちゃ”を阻止する「キオスクモード」のススメ

米Microsoftの「Windows 8.1」の「割り当てられたアクセス」機能を使用して、起動時にユーザーがアクセスできるアプリを制御するための方法を紹介する。

/tt/news/1410/23/news02.jpg
Computer Weekly製品導入ガイド

ビジネスプロセス自動化を成功させる組織変革

ビジネスプロセス自動化をフルに活用するためには、組織やIT部門のやり方を変える必要がある。

/tt/news/1410/22/news06.jpg
「Microsoft Office」の選択を迷う人に贈る

ざっくり知りたい「Office 2013」「Office 365」、ユーザー別の本命製品はこれ

「Microsoft Office 2013」と「Office 365」はどちらがいいのだろうか? Office 2013には多くの利点があるが、クラウドベースのOffice 365には別の長所がある。

/tt/news/1410/21/news05.jpg
情報流出否定の一方で2要素認証を呼び掛け

ハッキング報道に背筋が凍る「Dropbox」ユーザー、自衛のポイントは?

Dropboxは、何者かが同社からユーザー690万人のユーザー名とパスワードを入手したという報道を否定した。一方でユーザーに対して2要素認証のセキュリティ機能を使うよう促している。

NEWS

未来永劫最新版、日本マイクロソフトが「Office Premium プラス Office 365 サービス」を発売

日本マイクロソフトはコンシューマー向けWindows PCにプリインストールされる「Microsoft Office」の新製品「Office Premium プラス Office 365」を発売した。

/tt/news/1410/17/news01.jpg
Computer Weekly製品導入ガイド

ワークロード自動化のためのベストプラクティス

あらゆる場面で、人間の介在なしに、ユーザーの要求に応じてワークロードが実行されることが求められている。こうしたワークロード自動化の要件と検討事項を解説する。

/tt/news/1410/16/news05.jpg
元MSのレイ・オジー氏らが開発

次に来るのはまさかの“音声通信”、注目モバイルアプリ「Talko」が物語ること

テクノロジーパイオニアのレイ・オジー氏が創立したモバイルスタートアップ企業のTalkoはIT部門を引き付けることができるか?

/tt/news/1410/10/news03.jpg
機能重複がもたらす混乱

意外とキャラがかぶる「Office 365」と「Yammer」、センターに立つのは?

米Microsoftの戦略により、「Office 365」と「Yammer」の機能が重複するという、混乱を招く状態になっている。この状況は解消されるのだろうか。

/tt/news/1410/03/news05.jpg
週間記事ランキング

「Office 365」って本当はどうなの?

「Office 2013」ではなく「Office 365」を選ぶときに考慮すべきポイントとは? 直近1週間の人気コンテンツをランキング形式で紹介します。

/tt/news/1410/03/news04.jpg
教育ITニュースフラッシュ

奈良の県立高校生なら「Photoshop」「Illustrator」が使い放題に

京都大学が「WiMAX 2+」を使って学内のネットワークに接続できるようにした事例から、「iPad mini」を生徒に無料配布する旭川藤女子高等学校の取り組みまで、注目の教育IT関連ニュースをお届けします。

/tt/news/1410/02/news02.jpg
「Apple Watch」「Google Glass」を何に使う?

キラキラした未来が見えてこないウェアラブル端末、用途はかなり限定的になる?

ウェアラブルコンピューティングでは、USBスティックほどの小さなデバイスを使って、リアルタイムに処理されるデータを収集できる。だが、ウェアラブル端末の大半は単一用途だ。

/tt/news/1410/01/news03.jpg
“炎上”“風評”が変える企業のリスク管理【第5回】

クラウドソーシングで“盗作騒動”に巻き込まれない方法

安価かつ手軽な外注手段として存在感が増すクラウドソーシングだが、著作権侵害といったトラブルも相次いでいる。企業がクラウドソーシングと賢く付き合うにはどうすればよいのか。

9 月

/tt/news/1409/27/news01.gif
考え過ぎて分からなくなった人のための選択ガイド

みんな知らない「Office 2013」と「Office 365」のちょっと驚く違い

「Office 2013」ではなく「Office 365」を選ぶとき、SaaSだという点も理由の1つになるだろうが、ライセンス形態と更新頻度も考慮されるべきである。

/tt/news/1409/24/news07.gif
「Box」の利用が可能に

「Office 365」とオンラインストレージの“愛憎半ばの関係”を垣間見る

米Microsoftの「Office 365」からオンラインストレージ「Box」のファイルを直接開いたり、保存したりできるようになった。単純なパートナー関係とはいえない、Office 365とオンラインストレージベンダーの関係を分析する。

/tt/news/1409/22/news03.jpg
ビジネスソーシャルが本格化へ

電子メール不要の時代はすぐそこ? Office 365とYammer統合の本当の意味

Microsoftは、企業向けSNS「Yammer」と「Office 365」「Outlook」の統合を強化する計画を明らかにした。Microsoft製品とYammerのソーシャル統合は今後どう進むのだろうか。

/tt/news/1409/18/news05.gif
MicrosoftがWindowsアプリ開発支援を強化

「Surface Pro 3」、低価格Windowsタブレットがやっぱり欲しくなる“キラーアプリ”は生まれるか

米Microsoftは、カスタムWindowsアプリが活発に開発されるようになれば、企業のIT部門が「Windows Phone」と「Windows」搭載タブレットを導入できるようになると期待している。

/tt/news/1409/16/news09.jpg
もうPBXなんていらない!?

Microsoftウオッチャーが注目する急成長製品「Lync」の真価

米Microsoftの「Lync」はユニファイドコミュニケーションに大きな変化をもたらす可能性がある。だが、企業は本当に旧来のPBX(構内電話交換機)システムと決別できるのだろうか。

/tt/news/1409/12/news05.jpg
会社の電話を“スマート”にする

Skypeでは物足りない御社に「ソフトフォン」のススメ

オフィスの外で働く従業員にとって、ソフトフォンクライアントと携帯電話では、どちらがベストな選択肢だろう? 専門家が語る。

/tt/news/1409/05/news01.jpg
スマートデバイス対応だけでは不十分

レスポンシブサイト導入で見えた、モバイル/デスクトップの役割分担

総合旅行予約サイトの英Alpharoomsは、モバイルサイトからのアクセスによる購入を増やすため、レスポンシブWebサイトを導入した。だが、サイト利用者の新たな傾向が浮き彫りとなった。

/tt/news/1409/01/news06.jpg
災害時にFacebookやTwitterを企業はどう使う?

デマ拡散リスクを回避し“ソーシャル2次災害”を防ぐには

ディザスタリカバリ(災害復旧)計画の一環として、災害時の情報伝達に関するソーシャルメディアポリシーを定めておくことが大切だという。その理由を専門家に聞いた。

8 月

/tt/news/1408/29/news10.jpg
“私物バトル”は第2ラウンドへ

スマホもアプリも「私物」を使いたがる社員、それを止めたいIT担当者

私物端末の業務利用(BYOD)をめぐるIT担当者とビジネスユーザーの緊張状態はある程度緩和されつつあるが、今度はIT部門の許可を得ていないクラウドアプリの利用が問題になりつつある。

/tt/news/1408/28/news03.jpg
患者の医療情報をソーシャルで共有

目指すは“病院版Facebook” 「SNS」に目を付け始めた医療業界

ソーシャルメディアの成功を受け、医療業界はそのモデルを取り入れようと模索中だ。セキュリティの懸念を乗り越え、患者にとって安全かつ効果的なコミュニケーション手段を確立する動きは進むのか。

/tt/news/1408/25/news06.jpg
複数ユーザーで編集するには?

なぜか知られていない、Excelシートを共有するシンプルでクールな方法

パブリックフォルダを利用すれば、Microsoft Excelシートをユーザー間で共有できる。だがOneDriveやWindows 8.1のホームグループを使った方が便利だ。

/tt/news/1408/22/news09.jpg
「Microsoft Office」はもういらない?

Microsoftのお株を奪う珠玉のモバイル版オフィススイート5選

「Microsoft Office」のモバイル向け代替ソフトはたくさんある。ドキュメントの閲覧、編集に使える他のモバイルアプリ版オフィススイートをチェックしてみよう。

/tt/news/1408/18/news06.jpg
なぜ「Office 365」に移行しないのか

「Office 2013」と別れられない“わが社の事情”

米Microsoftは同社のOfficeスイートに数々の改良を加えてきたが、「Office 365」と「Office 2013」を比較した結果、意外な選択をした企業もある。

/tt/news/1408/15/news04.jpg
許可サービス/不許可サービスの選別方法

「社員に怪しいクラウドサービスを使わせない」、IT部門の戦いは終わらない

ITのコンシューマライゼーションが進む中、従業員が無許可のクラウドサービスを利用することによるセキュリティリスクが高まっている。こうしたクラウドサービスの企業利用について適切な戦略を立てることが必要だ。

/tt/news/1408/13/news03.jpg
「Amazon Zocalo」は暗号化キーに課題か

Amazonの新ファイル共有サービスが「Dropbox」にどうしても勝てない理由

米Amazon Web Servicesは企業向けのファイル同期/共有の市場に参入すること表明している。だが、セキュリティと暗号化に関する懸念により、その地位を確立できない可能性がある。

/tt/news/1408/13/news01.jpg
「Evernote Days 2014 Tokyo」リポート

“品女”“袖高”もほれ込む「Evernote」 両校が語る魅力と課題は?

情報整理ツール「Evernote」を利用する品川女子学院と千葉県立袖ヶ浦高等学校。この両校が登壇した米Evernoteの主催イベントの内容を基に、EvernoteなどのITを生かす教育機関の今を探る。

/tt/news/1408/11/news05.jpg
小さな会社の働き方革命

「ホッピー」社員にハッピーな仕事環境を提供――次世代ビデオ会議導入事例

「ホッピー」を製造販売するホッピービバレッジでは2014年4月からシスコシステムズの「Cisco TelePresence」を全社で利用している。導入の目的と効果、今後の展望を担当者に聞いた。

/tt/news/1408/08/news05.jpg
Microsoftに夏のセールはない

「Office 365」価格のからくり、値上げを避けるには?

米Microsoftがボリュームライセンスの利用者にアップグレード保証や各種サポートなどを提供するソフトウェアアシュアランス。未締結者はOffice 365の価格引き上げ対象になる。

/tt/news/1408/06/news01.jpg
“炎上”“風評”が変える企業のリスク管理【第3回】

“野々村事件”を企業が見過ごしてはいけない理由

元兵庫県議会議員の“号泣会見”がインターネットで引き起こした大規模な拡散は、企業にとっても他人ごとではない。若者の間で広がる倫理観や道徳観の変化も踏まえ、企業が拡散に対峙すべき理由と対策を整理する。

/tt/news/1408/06/news05.jpg
「紙の山」がなくなれば会社は変われる

au損保がEvernoteを「武器」にできた理由

2014年7月11、12日に日本科学未来館で開催された「Evernote Days 2014 Tokyo」の中から、au損害保険における「Evernote Business」の導入事例を紹介する。

/tt/news/1408/01/news10.jpg
トップダウンで失敗するIT導入

“自称ITエキスパート”の経営者が会社のIT戦略をダメにする

経営者がIT部門に相談することなく一方的にIT購入の意思決定をすれば、セキュリティや性能、安定性の諸問題を招きかねない。

7 月

/tt/news/1407/31/news06.jpg
激化するUC市場のシェア争い

Windows、Officeだけではない Microsoftが勝ち続ける分野とは?

米Infonetics Researchの最近のリポートによると、2014年第1四半期のユニファイドコミュニケーション(UC)市場では米Microsoftが最大の売上高を記録。米Ciscoが小差で続いた。

/tt/news/1407/25/news06.jpg
週間記事ランキング

iPadとWindowsタブレット、Microsoft Officeの三角関係を解く

iPad版のOfficeと、Windowsタブレットで動かすクライアントPC版Officeを比較。直近1週間の人気コンテンツをランキング形式で紹介します。

/tt/news/1407/25/news04.jpg
社外からのアクセスはやっぱり不安?

“クラウド心配性”を払拭する「Office 365」セキュリティ入門

オフィス外のユーザーが電子メールにアクセスできることがセキュリティの問題になると懸念していないだろうか。そのような場合は「クライアントアクセスポリシー」の実装をお勧めする。

/tt/news/1407/18/news08.gif
「Microsoft Office」といってもいろいろある

徹底比較:iPad vs. Windowsタブレット――“Office信者”にベストな選択は?

タブレットでMicrosoft Officeを使うなら、iPadとWindowsタブレットのどちらが適しているのだろうか。iPad版のOfficeと、Windowsタブレットで動かすクライアントPC版Officeを比較した。その結果を紹介しよう。

/tt/news/1407/18/news07.jpg
“終了直前にエラー”の悪夢を避ける

「Microsoft Office」インストール失敗、3つの“あるある”

複雑なプログラムで構成される「Microsoft Office 2013」のインストールはしばしば失敗し、ユーザーを悩ませる。何がトラブルのもとになっているのか。対処方法を紹介する。

/tt/news/1407/16/news05.jpg
長所、短所を明らかにする

「Microsoft Office 365」、プロが語るセキュリティ赤裸々話

「Microsoft Office 365」のセキュリティ機能は堅牢だが、緻密さの点で不十分だと考える企業もあるかもしれない。本稿では、Microsoft365のセキュリティについて、長所と短所を見直してみよう。

/tt/news/1407/16/news03.jpg
近畿大学附属高等学校が進めるIT活用の今【後編】

生徒が喜ぶITは“大人の妄想”では作れない――近大附属高がシステム開発に挑む訳

学習機関向けポータルを共同開発するなど、主体的なIT活用を進める近畿大学附属高等学校。「iPad」や「BYOD」を選んだ理由を含め、同校のIT活用の経緯を聞いた。

/tt/news/1407/15/news03.jpg
OneDriveは容量増加で1Tバイトに

10万人が「Office 365」に移行開始、その時何が起きるか?

「Office 365」利用者に対する「OneDrive」の提供容量が1Tバイトに拡大する。Office 365の利用促進が米Microsoftの狙いだ。一方で、ロサンゼルス郡政府がOffice 365への移行を決めた。その導入の背景と効果を紹介する。

/tt/news/1407/14/news03.jpg
EdTechフロントランナー【アルクテラス編】

「LINE」「Facebook」で授業ノートを貸し借りできる「Clear」

アナログな学習ツールであるノートをデジタル化。かつSNS連係でノートを共有できる――。こんな学習スタイルを可能にするのが、アルクテラスの「Clear」だ。

/tt/news/1407/11/news07.jpg
ユーザー絶賛の新旧機種を徹底比較

「Surface Pro 3」 vs. 「Surface Pro 2」はまさかのいい勝負 比較で分かった選ぶコツ

「Microsoft Surface Pro 3」は前年発売の「2」と大きく違う。このため、Microsoftは競合製品として両方の販売を続けると考えられる。ユーザーはどちらのモデルを選ぶべきか。

/tt/news/1407/10/news02.jpg
複雑な環境をどう移行する?

「Office 365」導入に悪い予感がする人々

Office 365に興味があるものの、既存の複雑なシステム環境に導入できるのか。そうした企業がOffice 365が移行を成功させるには、綿密な計画を立てる必要がある。

/tt/news/1407/07/news06.jpg
ツール選択が成功のポイント

失敗経験者が語る「Office 365」導入、どうすべきだったのか?

今、クラウドへの移行がIT担当者の悩みの種になっている。中でも「Microsoft Office 365」への大規模な移行は難題だ。だが、そこに救いの手が差し伸べられた。

/tt/news/1407/04/news06.jpg
教育ITニュースフラッシュ

日本大学が「Google Apps」に満足できなかった理由

近畿大学附属高等学校が生徒に聞いたオンライン授業の効果から、米Appleが発表した「iTunes U」の機能強化まで、注目の教育IT関連ニュースをお届けします。

/tt/news/1407/04/news02.jpg
今すぐ始めなければ後れを取る

クラウドとデータセンターの専門家が警告する4つのITトレンド

「Datacentres Europe 2014」カンファレンスにおいて、クラウドとデータセンターの専門家が4つのITトレンドについて警告を発している。CIOは今、何をすべきなのか?

NEWS

シスコ、Android搭載端末など新しいコラボレーションツール3種を発表

シスコシステムズは、オフィス向けコラボレーションツールとして新しいデスクトップ端末およびクラウドサービスを発表した。

/tt/news/1407/02/news01.jpg
“炎上”“風評”が変える企業のリスク管理【第2回】

もう放置できない「従業員のSNS発言」 店舗閉鎖の実害も

インターネットでの従業員の投稿が、ストライキ騒動や店舗閉鎖といった“実害”を招き始めた。この状況に、企業はどう対処すべきか。現状と対策を整理する。

6 月

/tt/news/1406/24/news01.jpg
「SharePointの弱点が目立つようになった」

さよならSharePoint&MS Office! Google Appsに全面移行した英オペラハウス

英国のグラインドボーンオペラハウスは、200人の職員が利用するメールや業務ワークフローなどのアプリケーションとストレージを、米GoogleのGoogle Appsに移行した。

/tt/news/1406/23/news06.jpg
品川女子学院×Evernote特別イベントリポート【後編】

女子高生にもっと起業家精神を――“品女”がクラウドを使う理由

28歳になったときに社会で活躍できる女性を育てる――。品川女子学院はその実現に向けてITを生かしている。生徒や学校に、ITはどのような影響を与えているのか。同校のイベントから探る。

/tt/news/1406/23/news01.jpg
仮想環境のHAクラスタ製品 選定ポイント【最終回】

【徹底比較】VMware対応HAクラスタ製品の機能を「比較表」で大解剖

連載を通して解説してきたVMware環境におけるHAクラスタ製品の選定ポイントを基に、「仮想マシン間HAクラスタ」と「vSphere HA+アプリ監視」を実現する主要製品の機能比較を行う。比較表は無料でダウンロードできる。

/tt/news/1406/20/news03.jpg
従業員には必須でも企業はそこまで手が回らない

「LINE」を仕事でも使う? ビジネスメッセージツール4種類の本命は

モバイルインスタントメッセージングは、エンタープライズの次の目玉となるのか。エンタープライズ用モバイルアプリの急増に伴い、その答えは「イエス」となり得る。

/tt/news/1406/16/news01.jpg
限界に達した電子メール

電子メールに代わる企業向けコラボレーションツールはあるのか?

あらやるコミュニケーションを電子メールで行った結果、生産性の低下が問題視されるようになって久しい。電子メールに代わるコラボレーション手段とは何か、注目すべきベンダーはどこか?

/tt/news/1406/12/news01.jpg
メール移行を支えたツールとは?

Lotus NotesからOffice 365へ、グローバル企業のメール移行プロジェクト

繊維製造業の英Coatsは、70カ国に分散したIT機能を再編するとともに、Lotus NotesからOffice 365への移行を断行。プロジェクトを指揮したCIOにその実際を聞いた。

NEWS

2018年の国内ユニファイドコミュニケーション市場規模は2370億円、IDC Japanが予測

IDC Japanが国内ユニファイドコミュニケーション/コラボレーション市場について2013年の分析と2014〜2018年の市場予測を発表した。

/tt/news/1406/04/news01.jpg
“炎上”“風評”が変える企業のリスク管理【第1回】

企業が「リベンジポルノ」を軽視してはいけない理由

別れた恋人の恥ずかしい画像などをWebで公開する「リベンジポルノ」。企業には関係ないと問題だと考えていたら大きな誤解だ。リベンジポルノなどのソーシャルメディアのリスクに企業が対処すべき理由を説明する。

NEWS

撮影も録音も不要、しゃべるアバター動画広告作成サービス提供開始

ソフトバンクコマース&サービスは、アバターと音声合成を組み合わせて動画広告を作成するサービス「PIP-Maker for アドバタイズメント」と「PIP-Maker for マーケティング」を2014年6月2日に提供開始した。

5 月

/tt/news/1405/30/news09.jpg
教育ITニュースフラッシュ

iPhoneアプリを授業で開発、岐阜県の公立高校生が挑戦

中高一貫女子校である品川女子学院の「Evernote Business」導入事例から、グリーが提供する情報モラル教材まで、注目の教育IT関連ニュースをお届けします。

/tt/news/1405/29/news02.jpg
浜松市立三ケ日西小学校の「ピッケのつくるプレゼンテーション」活用授業

小学生がプレゼンで学校間交流 “絵本作り”から生まれたアプリを生かす

IT製品を活用した学校間交流の実践が、小学校や幼稚園にまで広がりつつある。プレゼンを生かして北海道の小学校と交流する浜松市立三ケ日西小学校の取り組みと、同校が使うプレゼンツールを紹介する。

/tt/news/1405/28/news04.jpg
あの「Keynote」も「PowerPoint for iPad」に大苦戦

「Office for iPad」「iWork」のガチンコ3番勝負、iPad用オフィスアプリの最強は?

iPadのオフィススイート市場を制するのは、iPadユーザーに定評のある「iWork」か。それともオフィススイートの雄「Microsoft Office」のiPad版か。3番勝負で白黒付ける。

/tt/news/1405/28/news03.jpg
ビジネス向け機能を全力で強化

密かに激化するオンラインストレージ戦争 「Dropbox」の負けられない戦いとは

コンシューマー向けのイメージがなかなか拭えないDropboxが、エンタープライズ市場を狙い、ビジネス向けバージョンに重要な管理機能を追加した。

/tt/news/1405/27/news02.gif
その仕組みとメリットを解説

徹底入門:知らないと損をする「アプリケーション仮想化」の基本

アプリケーション仮想化によって、IT管理者はPCやモバイルデバイスにリモートアクセス経由でアプリを直接提供できる。だが、アプリケーション仮想化とは何であり、どのように機能するのだろうか。

/tt/news/1405/21/news04.jpg
iPhone、Androidで検証

徹底レビュー:切羽詰まった状況でスマホ版「Microsoft Office Mobile」は役に立つのか?

米MicrosoftがついにリリースしたiPhone、Androidで使うことができる「Microsoft Office Mobile」。その機能や使い勝手を検証した。iPhoneとAndroidのどちらの方が使いやすいのか?

/tt/news/1405/21/news02.jpg
一式そろって999ドル

ビデオ会議の価格破壊 Google「Chromebox for meetings」のポテンシャルは?

Googleの企業向けビデオ会議システム「Chromebox for meetings」は、ハードウェア一式がそろって999ドルという低価格。数あるビデオ会議システムと比べ、どのようなメリットがあるのだろう。

/tt/news/1405/16/news07.jpg
エグゼクティブインタビュー

「競合はDropboxやBox」 クラウド対応を急ぐAlfrescoの戦略とは

ユーザーにおけるクラウド利用の急速な拡大で、従来オンプレミスでソフトウェアを提供してきたベンダーの戦略も転換が迫られている。コンテンツ管理製品ベンダーのAlfresco幹部にクラウドへの対応を聞いた。

/tt/news/1405/15/news07.jpg
「Lync」「Jabber」の“いいとこ取り”が最適解

「MicrosoftはCiscoの競合ではなかった」説、UC市場で浮上

「Microsoft Lync」と「Cisco Jabber」。ユニファイドコミュニケーション市場の有力製品であるこの2製品は、二者択一ではなく相補的な関係にあるという見方がある。

/tt/news/1405/08/news03.jpg
クラウドバックアップ機能がさらに進化

Microsoft Azure連係で止まらない、SQL Server 2014のクラウド強化ポイント

Microsoft Azureとの連係機能が強化された「Microsoft SQL Server 2014」。災害復旧やバックアップ機能の強化により、ハイブリッドクラウド環境での活用を推進する動きが活発化している。

/tt/news/1405/01/news02.gif
ただしアプリ連係は未熟

「iPad版Microsoft Office」の完成度の高さで“PC不要論”が加速

iPadでMicrosoft Officeが使えるなら、もうクライアントPCは不要なのではないか――。iPad版Officeのリリースで、企業や組織の間に端末環境を再考する動きが現れつつある。

4 月

/tt/news/1404/28/news06.jpg
国内提供への期待高まる

徹底レビュー:iPad版「Microsoft Office」を本気で使う PC版Officeはもう不要か

iPad版のMicrosoft Officeがついに登場した。基本的にOffice 365ユーザー向けだが、注目すべき機能が多数ある。iPad版のWord、Excel、PowerPointの機能を紹介する。

/tt/news/1404/18/news01.jpg
Computer Weekly製品導入ガイド

導入企業に聞く、ファイル同期・共有ツールの選び方

CIOによる適切なサービスの選定を支援するため、ファイル同期・共有サービスをいち早く導入した担当者の経験をForresterのアナリストが紹介する。

/tt/news/1404/16/news04.jpg
クレジットカードのセキュリティ基準「PCI DSS」に対応できず

Windows XPサポート終了でPOSシステムが大打撃 カード決済不可が急増か

「Windows XP」サポート終了後も、XPベースの新しいPOSシステムが販売されている。それを使い続けると、クレジット決済の審査に不合格になるなど別の重大なリスクを抱えることになる。

/tt/news/1404/16/news02.jpg
EdTechフロントランナー【LOUPE編】

ソーシャルの力で“悩める先生”を支え抜く「SENSEI NOTE」

2014年3月の正式公開前から、多くの教員が注目を集めていた教員限定SNSが「SENSEI NOTE」だ。運営元であるLOUPE浅谷治希氏の思いが詰まったSENSEI NOTE。その強みを解き明かす。

/tt/news/1404/11/news05.jpg
「SQL Server 2012 SP2」は2014年後半にリリース

終了近づく「SQL Server 2008」のメインストリームサポート、気になる影響は?

米Microsoftはブログで「SQL Server 2012 SP2」を2014年中に提供すると発表した。2014年春に「SQL Server 2014」が正式提供される一方で、「SQL Server 2008」のメインストリームサポート終了が近づいているのをご存じだろうか?

/tt/news/1404/09/news06.jpg
実際の使用感を基に厳選

Adobe Readerだけじゃない「iPadでPDFが読める・編集できるアプリ」8選

iPadでPDFファイルを閲覧、編集したいというビジネスパーソンは少なくないだろう。幸いなことに、使えるアプリは充実している。実際に使ってみた感想と併せて、お勧めのアプリ8種を紹介しよう。

/tt/news/1404/03/news02.jpg
遠隔医療を導入する2つの意義を解説

「トップダウンでの展開が普及促進の鍵」――遠隔医療のエキスパートに最新事情を聞いた

インターネットの広帯域化や映像技術の進化を背景に、遠隔医療への注目が高まりつつある。遠隔医療の導入メリットや課題は何か。米国遠隔医療協会の役員を務めたエキスパートが、米国の最新事情を交えながら解説する。

3 月

/tt/news/1403/27/news01.jpg
F1チームでもDropbox問題

社員の「Dropbox利用」に悩むマクラーレン・メルセデス

英国の名門レーシングチームMcLarenは、米Intralinksのコラボレーションソフトウェアを使用して、全社で利用する重要な情報を共有している。

/tt/news/1403/26/news03.jpg
主要ベンダー32社を一覧で紹介

モバイルUC導入前に“これだけは確認すべき”10のポイント

多くの企業で導入が進んでいるモバイルUCだが、提供ベンダーが増えていることからその選定に悩むこともある。自社に最適なモバイルUCを選択するために事前に確認すべき10のコツを紹介する。

/tt/news/1403/25/news02.jpg
台東区立柏葉中学校が英語の授業で活用

難聴の生徒が笑顔になる授業を――「きこえのあしながさん」プロジェクトが始動

全国のろう学校や難聴学級、特別支援学校にコミュニケーション支援システムを寄贈する「きこえのあしながさん」プロジェクトが始動。東京都台東区立柏葉中学校では、生徒を笑顔にする授業に役立てられている。

/tt/news/1403/24/news02.jpg
EdTechフロントランナー【LoiLo編】

Keynoteを超えた? iPad用プレゼンアプリの新標準「ロイロノート」

LoiLoが開発・販売するiPad用プレゼンテーションアプリ「ロイロノート」。発売から1年足らずで幅広い教育機関の支持を集めた理由は何か。LoiLo取締役へのインタビューで明らかにする。

/tt/news/1403/20/news04.gif
ウェアラブル技術で従業員の能力を向上

フィットネスだけではない ウェアラブル技術活用の具体例とは?

外観やファッション性ばかりに注目が集まるウェアラブル技術だが、企業のCIOやITマネジャーはビジネスでの活用方法を模索すべきだ。医療現場など、実際に活用が始まっている分野もある。

/tt/news/1403/19/news03.jpg
「医療クラウド推進コンソーシアム」第2回勉強会リポート

多様化する医療IT製品・サービス、専用SNSや高性能タブレットが登場

クラウドやスマートフォンの普及により、医療IT市場は拡大している。同市場の開拓に向け、さまざまな企業が独自の強みを生かして事業を展開。各社の取り組みをリポートする。

/tt/news/1403/18/news03.jpg
Yammer の事例を分析

ビジネスで効果を出せるソーシャルメディア活用の極意

ビジネスでも使われることが多くなったソーシャルメディアだが、効果的な活用法についてはいまだ多くの企業が模索中だ。ソーシャルメディア活用のパートナープログラムを持つYammerはどうしているのか。

/tt/news/1403/05/news04.jpg
乗車中のドライバーに発注内容を直接送って生産性を向上

1日220万個のパンを効率的に配送できるGPSの使い方

GPSと車両追跡・ルート指定システムを活用し、2万の小売店を対象に1日220万個のパンを800台の車両で届けている製パン企業の取り組みを紹介する。

2 月

/tt/news/1402/28/news13.jpg
Web版、モバイル版提供で激変

実は無料版も 知らないと損をする「Microsoft Office」再入門

オンライン版オフィス「Office Web Apps」が「Office Online」へと名称変更した。iOS/Android向けのフル機能版Officeは依然として存在がはっきりしない。近年、「Microsoft Office」をめぐる状況が複雑化している。

/tt/news/1402/28/news09.jpg
「医療×ITベンチャーサミット」リポート(2)

未来を変える医療ITは“患者共感”型が主流に

2014年1月に神戸市で開催された「医療×ITベンチャーサミット」では、医療・ヘルスケア分野で新製品・サービスを提供するベンチャー企業の取り組みが紹介された。より患者の身近な存在としての医療ITが生まれている。

/tt/news/1402/19/news01.jpg
EdTechフロントランナー【Ednity編】

CEOが全国行脚、“現場目線”で改善を続ける学校用SNS「ednity」

教員や学習者の情報交換や議論の場として役立つ学校用SNS。トップ自ら国内の学校を回って改善要望を吸い上げ、真に“現場目線”の学校用SNSを追求するのが「ednity」だ。

/tt/news/1402/18/news01.jpg
旧システムはCERN独自開発

CERNがビデオ会議システムを全面移行、科学者の反応は?

1990年代に独自のビデオ会議システムを開発したCERNが、システムを全面リプレース。厳しい要求を満たし世界中の科学者から好評を博したビデオ会議ソリューションとは?

/tt/news/1402/14/news02.jpg
シスコの遠隔医療技術を活用するプロジェクトも展開中

IoTでも注目の遠隔医療が日本で遅れている理由

全国各地で進む遠隔医療だが、実現への課題も多い。滋賀県長浜市で遠隔医療プロジェクトを進める京都大学医学部附属病院 黒田知宏教授の講演を踏まえ、遠隔医療の現状と未来像を考察する。

/tt/news/1402/13/news02.jpg
Google的アプローチは不可能

イングランド銀行CIOが語る銀行ITの課題

銀行のIT部門が直面する課題について、英国中央銀行であるBank of Englandのジョン・フィンチCIOに聞いた。

/tt/news/1402/07/news03.jpg
コンタクトセンターへの苦情よりも頻出

Twitterへの不満投稿を防ぐ、企業がSNSと仲良くなる方法

カスタマーサポートへの苦情ではなく、Twitterで不満をぶちまけられたことで大きな損害を被った企業も存在する。顧客との一般的なコミュニケーション手段となったソーシャルメディアとの上手な付き合い方とは?

/tt/news/1402/06/news04.jpg
手元のAndroidを“業務仕様”に変える

Androidで「Microsoft Office」を使える確実な方法

Android端末は、業務で使うには少々頼りない――こう考える企業は多いかもしれない。だが市場を見渡すと、十分かどうかはともかく、Androidを“業務仕様”に変える手段は充実しつつある。

/tt/news/1402/05/news02.jpg
授業を担当して実感したIT活用校のリアル

iPadと学校用SNSが導く“生徒主導の学び”――奈良女子大学附属中等教育学校

奈良女子大学附属中等教育学校は、学校用SNSの導入で生徒の学びのスタイルを大きく変えようとしている。その詳細を、講師として実施した授業の様子と合わせてリポートする。

/tt/news/1402/03/news02.jpg
iTeachersに聞く、IT活用「3つの秘訣」【第1回】

「タブレットで動画撮影」が“学び心”を刺激する――大阪大学 岩居教授

ドイツ語講義にiPadを使った動画撮影を生かす大阪大学の岩居弘樹教授。ITを使って学生を主体的な学びへと導いてきた経験を基に、IT製品の導入や活用の秘訣を語る。

1 月

/tt/news/1401/31/news09.jpg
出張族の強い味方

次の出張、旅行が待ち遠しくなるモバイルアプリ8選

出張では慣れない場所で仕事をしないといけない。しかし優れたアプリケーションとモバイルデバイスがあれば効率的に処理できる。ファイル同期からタクシーの配車まで、楽しくて役立つモバイルアプリを紹介する。

/tt/news/1401/24/news04.jpg
購入せず開発へ

「ソフトウェアスイート」の購入は時代遅れなのか?

ITのコンシューマライゼーションにより、企業はアプリケーション戦略の再考を余儀なくされている。求められるのは、ユーザビリティが高く、変化に対応しやすいアプリケーションだ。

/tt/news/1401/21/news04.jpg
電話番号とユーザー名、約460万人分が漏えい

「Snapchat」情報流出で問われる「ソーシャルメディアは本当に安全か?」

電話番号とユーザー名、約460万人分がインターネットへ流出――。写真/動画共有の「Snapchat」で発生した情報流出事件は、ソーシャルメディアへ個人情報を預けることの危険性を露呈した。

/tt/news/1401/17/news05.jpg
「Box」からMicrosoft Office代替ツールまで

“デキるノマドワーカー”が使っている、注目のモバイルコラボアプリ3選

オフィスでも外出先でも、仕事のことが気になって仕方がない――。こうしたモバイルワーカーに便利なコラボレーションアプリが充実しつつある。要チェックの3種を紹介しよう。

/tt/news/1401/16/news05.jpg
2020年にはネット接続端末が300億台を超える

GoogleのNest買収は「モノのインターネット(IoT)」への賭け

GoogleによるNest Labs買収の背景には、「モノのインターネット:Internet of Things」に対する大きな期待がある。この動きにより、IoT市場はますます勢いづくことになるだろう。

/tt/news/1401/15/news04.jpg
2014年のUC/コラボレーション市場

「誰とつながっているか」情報も活用 社内コラボツールはどこへ向かう?

社内コミュニケーションを円滑にするユニファイドコミュニケーションツールの今後の機能で欠かせないのは、ソーシャルツールとの統合だ。2014年の動向を占う。

/tt/news/1401/09/news05.jpg
個人的なつながりを醸成

どこでもビデオ会議が生み出す、“出張費削減”以上のうれしい効果

手軽に利用できるクラウドベースのビデオ会議サービスが浸透してきている。どこでも使えて視覚的表現も豊かなこのサービスは、企業や従業員に、“出張費の削減”以上の効果をもたらしている。